レノボ・ジャパン合同会社様には2020年6月より、約2年間に渡りご支援いただいておりましたが、2022年6月末日をもちまして、スポンサー契約を終了したことをお知らせいたします。
スポンサー契約を通して、互いに日本でのeスポーツ発展を目指し、多くの貢献を頂きました。
チーム一同心からの感謝を申し上げます。
レノボ・ジャパン合同会社様の益々のご発展をお祈り申し上げます。
今後ともSCARZの応援を何卒よろしくお願い申し上げます。
eスポーツチーム「SCARZ」(運営:株式会社XENOZ、代表取締役:友利 洋一)は、ディアスタッフ株式会社(本社:神奈川県川崎市、CEO:眞野 俊輔)様とスポンサー契約を締結致しましたことをご報告致します。
ディアスタッフ様は、物流倉庫での軽作業をメインに、コールセンターや事務系等幅広くご対応している人材派遣会社です。
これまでの派遣業での経験の蓄積から、安定的な採用活動が可能であること、更に、手厚いフォロー体制による登録スタッフの継続率の高さが強みとなっております。
同じ本拠地川崎として、川崎市を盛り上げていくと共に、地域貢献に取り組んで参ります。
❏ディアスタッフ株式会社CEO 眞野俊輔様よりご挨拶
「この度、e-sports界で活躍されているSCARZさんとスポンサー契約を締結できたことを大変嬉しく思います。
弊社は2017年設立のまだまだ若い会社です。
SCARZさんの、日本で、世界で戦う姿に少しでも勇気をいただければと思っております。
そして私たちのホームタウンである“川崎”をともに盛り上げてまいりましょう!」
❏SCARZ代表 友利洋一 よりご挨拶
「この度SCARZは、ディアスタッフ様とスポンサー締結を致しました。
まずは、この度の契約締結をSCARZ代表として心よりお礼申し上げます。
川崎地域の企業様と共に歩めることを大変嬉しく感じています。
ディアスタッフ様の支えに、応えられるようチーム一同精進して参ります。
今年、そして来年には地域を始めとした多くの場所でイベントを行い、様々なことを手掛けていければと思っております。よろしくお願いいたします。」
■ディアスタッフ株式会社 会社概要
会社名:ディアスタッフ株式会社
所在地:〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町11ー1パシフィックマークス川崎5F
事業内容:人材派遣
プロeスポーツチーム「SCARZ」(運営:株式会社XENOZ、代表取締役:友利 洋一)は、株式会社アルテクナ(本社:東京都大田区、代表取締役:清水 浩二)様とスポンサー契約を締結致しましたことをご報告致します。
アルテクナ様は、メーカーが必要とする様々な開発・設計に応えるべく、高度な技術力を提供する会社です。
航空機、自動車、遊技機器、スマートフォンやパソコン、身近な家電製品等、様々な分野の製品設計開発に携わり、多くの実績と信頼を得ています。
1984年の設立以来、社名に込めた「ALT(高い) TEKNA(技術)」という意味合いのもと、社内受注業務と派遣業務及び業務委託においてお客様の期待以上のクオリティを実現し、高い評価を得るために「プラスα(付加価値)」を追求しながら製品デザイン・設計開発業務を行い、常に一歩先を見据えたモノづくりを実践する「エンジニア集団」です。
■株式会社アルテクナ 会社概要
会社名:アルテクナ株式会社
代表者:清水 浩二
所在地:〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-8-3 日研第二ビル2階
事業内容: 自動車部品、家電製品などのデザイン、機構設計、電気・電子回路設計、ソフトウェア開発
❏株式会社アルテクナ代表取締役 清水 浩二 様よりご挨拶
「この度株式会社アルテクナは、日本のe-Sports界を牽引するSCARZ様とスポンサー契約を締結出来たことを光栄に存じます。
SCARZ様は昨年国内esports大会において輝かしい実績を上げられ、世界への挑戦も始められています。
国内esports界の発展のために貢献され選手の育成を重視して世界に打って出る姿に共鳴し、川崎市のお隣の大田区をベースとし同じく世界を目指す企業として、微力ながら応援させて頂くことに致しました。
SCARZ様とのコラボレーションのもと、より魅力的な製品を世に送り出しesportsを盛り上げてまいります。」
❏SCARZ代表 友利洋一 よりご挨拶
「この度SCARZは、アルテクナ様とスポンサー締結を致しました。
まずは、この度の契約締結をSCARZ代表として心よりお礼申し上げます。
多種多様な製品設計開発に携わっている部分などを拝見させていただき、驚くと共に応援していただける形を大変嬉しく感じております。
また、地域もお隣の地域であるため、今後の様々な連携を個人的にも心より楽しみにしております。
今後も応援を届けることができるように一同精進して参ります。
よろしくお願いいたします。」
この度、SCARZ(運営:株式会社XENOZ/代表取締役:友利 洋一)は、株式会社Paidy(代表取締役社長兼CEO:杉江 陸)様とのスポンサー契約を締結致しましたことをご報告致します。
株式会社Paidy(以下、Paidy様)は「お買いものに『めんどくさい』はいらない。」をミッションに掲げ、すべての方が楽しく賢く買い物ができる環境を提供することを目指している企業です。 「翌月一括あと払い」や「3回あと払い」をはじめ、安全で利便性の高いあと払いサービスを通じ、すべての人の夢の実現を応援しています。
メールアドレスと携帯電話番号だけであと払いができる「ペイディ」を今後SCARZ OFFICIAL STOREに導入することにより、ECサイト利用ユーザーの利便性を高めて参ります。
■「ペイディ」について
「ペイディ」は、利用した金額を翌月一括してお支払いいただける「あと払い(Buy Now Pay Later)」サービスとして、2014年10月にサービスの提供を開始しました。決済はメールアドレスと携帯電話番号、SMSで送信される4桁の認証コードの入力だけで行われ、事前の会員登録は不要、クレジットカードがなくてもご利用いただけます。「ペイディ」で決済した代金は、コンビニエンスストアや銀行振込、口座振替でお支払いいただけますので、お客様には安心かつ便利にオンラインショッピングをお楽しみいただけます。ペイディアプリから本人確認を実施いただくと、分割手数料無料※で3回に分けてお支払いいただける「3回あと払い」も提供しています。多くのユーザーに利用され、現在ペイディのアカウント数は770万を超えています。
※銀行振込、口座振替のみ分割手数料無料。
【Paidy】について
株式会社Paidyは、業界をリードするあと払い(Buy Now Pay Later)サービス「ペイディ」を提供しています。社会に「信頼」を広め、すべての人が「夢に自信を持ち、心に余裕を持てる世界」を作ることがPaidyの使命です。
会社概要
会社名:株式会社Paidy
〒107-6212 東京都港区赤坂 9-7-1ミッドタウン・タワー 12F
Twitter:https://twitter.com/paidyjp
❏株式会社Paidy 副社長執行役員 橋本 知周様よりご挨拶
「Paidyは『夢に自信を、心に余裕を持てる世界を作る』をブランドパーパスとして掲げており、このスポンサーシップを通して、eスポーツの日本最前線で活躍するSCARZチームの革新的な挑戦を応援できることをとても光栄に思います。今後関係者のみなさま、ファンのみなさまと、世界の頂点を目指すSCARZメンバーの飛躍をサポートし、共に“夢を追い続けることができる道を創る”お手伝いができたらと考えています。」
❏SCARZ代表 友利洋一より挨拶
「この度SCARZは、Paidy様とスポンサー締結を致しました。 まずは、この度の契約締結をSCARZ代表として心よりお礼申し上げます。 業界をリードするサービスを展開するPaidy様と共に歩めることは、我々としても大きな前進となります。 そして、弊チームとしてもSCARZを通じて新たなる夢や笑顔が叶う空間をeスポーツで実現するという目的を基に活動をしております。 同じ目線で挑戦できる夢に対して更にチームとしても大きく成長していく志でございます。 今後はSCARZのストアページなどでPaidy様とも連携して参りますので、是非ご注目していただければ幸いです。 新たに始まるPaidy様とSCARZの取り組みをよろしくお願いします。」
The third series of the gaming clips contest “SCARZ CLIP” is starting now!
The third series, which is sponsored by Elgato, will be open to clips from SCARZ Players, Streamers, and even your own personal gameplay videos!
Why you should submit clips!
① Your favorite plays will be seen across the SCARZ fan base!
The best clips will be compiled into a full video and shared by the official SCARZ social media accounts!
②Cheer on your favorite player!
Share your favorite player or streamers top plays and support them by promoting them SCARZ!
③You can receive an Amazon Gift Card and get one sent your favorite player too!
The winner will receive an Amazon gift certificate. If you submit a clip of a player/streamer, both the player/streamer and the submitter will receive an Amazon gift certificate.
How to participate
Schedule | October 8th, 2021 ~ October 31st, 2021 23:59 JAPAN STANDARD TIME
※We will announce the winning entries around mid-November. |
How to Submit | ■STEP1: Clip the gameplay
■STEP2: Post you clip on Twitter with the following Hashtags #SZCLIP #Elgato |
Applicable Games | Games that SCARZ is playing will only be accepted:
APEX, CALL of DUTY COLD WAR, CALL of DUTY MOBIMOBILE, FIFA21,FORTNITE, Identity 5, LEAGUE of LEGENDS WILDRIFT, PUBG MOBILE, VALORANT , Winning Eleven |
SCARZ Streamers | SCARZ YouTube, Mildom, and Twitch streaming videos of our players, coaches, and managers
■APEX(JP):
■APEX(SCARZ EU):
■CoD:NevvtonX ・ AliceWonderland ・ Duffle ・ Rumia
■CoDmobile: FantaJiN ・ TeiN ・ Mic ・ Ryo ・ LaFius
■FIFA:
■FORTNITE:
■IdentityV: Sinami ・ Juda ・ SiLia ・ soar・Peter
■LoL:WR:
■PUBGmobile: Naoto ・ Mattun ・ kouMel ・ DOGGY ・ Favis・じゃがりん
■VALORANT:
|
Ranking | Amazon Gift Certificate Rankings
A:SCARZ Player Unusual Play Award: 5,000 yen each to the contributor and player (10,000 yen total)
B:SCARZ Player Good Play Award: 5,000 yen each for the contributor and the player (10,000 yen total)
C:General Player Unusual Play Award: 3,000 JPY to the submitter
D:General Player Good Play Award 3,000 JPY to the submitter |
Selection | ・Unusual play award: A funny scene, a scene that shows the personality of the distributor, or an unique scene
・Good play award: A scene of authentic play |
この度、SCARZ(運営:株式会社XENOZ/代表取締役:友利 洋一)は、 ガーミンジャパン株式会社様との短期スポンサー契約を締結いたしましたことをご報告いたします。
SCARZは、航空、海洋、自動車、アウトドア、及びフィットネス市場におけるトップブランドとして知られる「Garmin」とスポンサード契約を締結いたしました。
アメリカ発のブランド「Garmin」は、2003年に世界初、手首で測定するGPSトレーニングデバイスを開発してから15年以上、ランニング・ゴルフ・登山を始めとしたスポーツの活動を助けるウェアラブルデバイスを開発。また、時計で計測した1日の健康データやアクティビティデータを一括して管理・追跡・共有できるデータプラットフォーム「Garmin Connect」が、個々人の競技やフィットネスパフォーマンスを継続して向上させる仕組みとして、評価されてきました。
優れたデザインとクオリティ、確かな信頼性で業界を牽引するGarmin様とeSportsの舞台で協力できることを大変うれしく思います。 Garmin様の時計を通じてプレイヤーの日々のパフォーマンス及びトレーニングの質の向上などを行って参ります。
【Garmin】 について
Garmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。
❏Garmin公式サイト
https://www.garmin.co.jp/
❏公式Twitter(@GarminJP )
https://twitter.com/GarminJP
❏ ガーミンジャパン株式会社 マーケティング担当渡邊明人様よりご挨拶
「国内外問わず活躍されているSCARZとスポンサー契約を結べたことを大変嬉しく思います。eSportsはリアルスポーツと同様にメンタル・フィジカルがとても重要なスポーツです。GarminのGPSウォッチで選手の方々の健康状態を数値化して、コンディション向上に活用していただければと思います。」
❏SCARZ代表 友利洋一より挨拶
この度SCARZは、Garmin様とスポンサー契約を結びました。
まずは、この度の契約締結をSCARZ代表として心より御礼申し上げます。
世界的にも有名なGarmin様とスポンサー契約を結べたことを大変嬉しく感じております。
今後の取り組みについてはSCARZの選手の腕に注目してください。
選手が身に着けるのは最新の腕時計を新たなるパートナーとして、選手のフィジカルやメンタルの大きな支えとなります。
共にesportsとスマートウォッチが新たなる将来性を築き上げることで、選手の傍にある新たなるデバイスとなると感じています。
今回ののご縁を築けたことに心より感謝しております。
今後ともGarmin様とSCARZを宜しくお願い致します。
この度、SCARZ(運営:株式会社XENOZ/代表取締役:友利 洋一)は、レノボ・ジャパン合同会社様とのスポンサー契約締結をご報告致します。
❏Lenovoについて
テクノロジー・カンパニーとして、常に最高の利用体験をもたらす製品・サービスを提供し、ワークスタイルの変革によって、お客様の成功と豊かな社会の実現に貢献する企業です。
❏Lenovo公式サイト
https://www.lenovo.com/jp/ja/about
❏Twitter
https://twitter.com/LenovoJP_DO
❏Facebook
https://www.facebook.com/lenovojp?sk=wall
❏Youtube
https://www.youtube.com/user/lenovojapan/videos
❏Instagram
https://www.instagram.com/lenovojp/
❏SCARZ代表 友利 洋一よりご挨拶
この度SCARZは、レノボ・ジャパン合同会社様とスポンサー契約を結びました。
まずは、この度の契約締結をSCARZ代表として心より御礼申し上げます。
同時に共に歩むことが決まり大変嬉しく感じております。
チーム目標としては日本から世界への挑戦ですが、ゲームの楽しさや快適性を求める上で必要不可欠なデバイス周りはとても重要です。
Legionのスタイルでもある圧倒的なパフォーマンスをSCARZと掛け合わせることで、更なるパワーで躍進して参ります。
最高のゲーミングPCを使用することで、SCARZからLegionの魅力を日本で広めていくことを精進していきます。
新たなる時代を築いていきます。
今後ともLegionとSCARZを宜しくお願い致します。
❏レノボ・ジャパン合同会社 代表取締役社長 デビット・ベネット様よりご挨拶
この度レノボ・ジャパンは、SCARZ様とスポンサー契約を締結できたことを大変嬉しく思っています。
弊社ではゲーミングPC「Legion(レギオン)」を通してプロゲーマーからカジュアルゲーマーまで誰もが楽しめるPCゲーム文化の普及を目指しています。
SCARZ様はApex Legends™をはじめとしてeスポーツ大会の数あるゲームタイトルで日本を代表する優秀な成績を収められていることから、プロゲーマーを目指す人たちの憧れや目標となるチームであること、PCゲームの楽しさを広く知ってもらいユーザーの拡大につながることから契約を締結しました。
レノボ・ジャパンはSCARZ様の活動を支えるため、Legion Towerシリーズなどハード面のサポートを致します。
Legionの処理性能の高さや操作性の良さがチームをより強くし、さらなるステップアップになると判断されたことから今回の合意に至ったものと考えています。
圧倒的パフォーマンスと使いやすさを目指した Legion がSCARZ様の勝利に貢献し、Legionの魅力が広がることで相乗効果が生まれると期待しています。
新たなPCのスポンサード企業としてレノボ・ジャパン合同会社様とスポンサー契約を締結できたことを大変嬉しく思います。
多くの皆様にLEGIONの良さを広めていけるよう、今後ともSCARZ一同邁進してまいります。
この度、SCARZ(運営:株式会社XENOZ/代表取締役:友利 洋一)は、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社様とのスポンサー契約締結をご報告致します。
SCARZは、Xperia™スマートフォンを日本国内を含むグローバル向けに開発・製造しているソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社とスポンサード契約を締結致しました。
今後のモバイルの展開について・・・・
今後のモバイルの展開については、新たに環境面等を強化する方向を目指します。
ゲーミングハウス、ブートキャンプ等の実施を行い更なる跳躍を目指して参ります。
詳細等につきましては、後日別途お知らせいたします
❏ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社について
2001年10月1日、前身であるソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズが、日本のソニー株式会社とスウェーデンのエリクソン社の携帯電話事業の合弁会社として誕生。その後、2012年2月に、ソニー株式会社の100%子会社として新たなスタートを切りました。ソニーモバイルコミュニケーションズは、「好きを極めたい人々に想像を超えたエクスペリエンスを」というビジョンのもと、ソニーのモバイル事業の中核を担うXperiaスマートフォンやアクセサリーなどを通じてエキサイティングなユーザー体験をお届けします。
❏公式サイト
https://www.sonymobile.co.jp/
❏Twitter
https://twitter.com/xperia_japan
❏Facebook
https://www.facebook.com/xperia.jpn/
❏Youtube
https://www.youtube.com/user/sonyxperiajp
❏SCARZ代表 友利 洋一よりご挨拶
この度SCARZは、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社様とスポンサー契約を結びました。
まずは、この度の契約締結をSCARZ代表として心より御礼申し上げます。
チームとして昨年からモバイルゲームに注目し始め、FPSやMOBAタイトルに力を注いで参りました。
そこで、世界的にも有名なモバイル端末と合流できたことを大変嬉しく感じています。
現時点でもXperiaは全てに於いて快適さと満足度を叶えており、そこにSCARZがesportsに特化した部分を活かして新たなるシーンを創り上げていきます。
更に多くの方がXperiaを手に取っていただくことで素晴らしい世界を共に見れることを楽しみにしております。
モバイルの新時代を共に歩んで参ります。
今後ともXperiaとSCARZを宜しくお願い致します。
大寒のみぎりに春の芽吹きのように明るい話題として、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社様とスポンサー契約を締結できたことを大変嬉しく思います。
SCARZ (代表:友利 洋一)は、この度、HyperX とのヘッドセットギアのスポンサードが決定いたしましたので、ご報告いたします。
-説明-
HyperX は、世界最大の独立メモリメーカーであるKingston Technologyの高性能デバイスブランドです。2002年、HyperXは高性能メモリの一ラインからスタートしてから、時代とともに成長し、メモリモジュール、SSD、USBフラッシュドライブ、ヘッドセット、キーボード、マウスを含む複数の製品ラインを網羅するようになりました。
10年以上にわたり、優れた性能と品質、美しいデザインで、最高クラスのデバイスをお届けし続けているHyperXは、世界中の一流ゲーマー、パワーユーザー、オーバークロッカーたちに選ばれています。
メモリの世界記録の更新から最も厳格な製品認証の取得に至るまで、HyperXは、最高級の性能で 信頼性の高い製品をお届けすることに力を注いでいます。
さらに、HyperXは世界中で20以上のゲーミングチームの栄誉あるスポンサーであり、Intel Extreme MastersおよびDreamhackのメインスポンサーです。
HyperX製品は、プロフェッショナルゲーマーの最も過酷な要求を満たすために設計され、ゲーマーが優位に立ち、ゲームに余裕をもって臨むためにお役に立ちます。
■HyperXのアジア太平洋地域のマーケティングを統括するスーザン・ヤン様からのコメント
Susan Yang, Marketing Manager, APAC region, HyperX
HyperX is thrilled to provide SCARZ with its high quality gaming headsets and brings out the team’s most competitive performance. Through the official sponsorship, HyperX aims to further expand the eSports landscape in Japan.
HyperXは、SCARZチームの競争力を高め、最大限のパフォーマンスを引き出すべく、高品質ゲーミングヘッドセットを提供することになったことをうれしく思います。 公式スポンサーシップを通じて、HyperXは日本のeSportsの裾野をさらに拡大することを目指していきます。
■SCARZ代表:友利 洋一 からのコメント
この度SCARZは、HyperX様とスポンサー締結を致しました。
今回のご縁に厚く感謝をすると共に今後一緒に盛り上げていけることを嬉しく思います。
一緒に歩むことにより、HyperX様の最高品質の良さを皆様にお伝えしていく所存です。
これからもチーム一同精進して参ります。
今後も宜しくお願い致します。