VALORANT部門に所属するade選手がCrazy Raccoonへ移籍することをご報告致します。
ade選手はSCARZ VALORANT部門の設立メンバーとして共に活動し、『EDION VALORANT CUP』優勝、『 第二回 RAGE VALORANT JAPAN TOURNAMENT』では準優勝の成績を残すなど、チームの成績に多大な貢献をしてくださいました。
また、高い技術力と状況判断能力で常に全体を冷静に見渡し、幾度となくチームを勝利に導いてくれました。
ade選手の世界で活躍したいという高いモチベーション維持の為、本人の意思をチームとして尊重し、今回の移籍となりました。
今までの貢献に深く感謝すると共に、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
ade(@ade3_) |
「本日をもちまして、SCARZから脱退しCrazy Raccoonへ移籍する運びとなりました。 SCARZへ加入して約1年間楽しかったことや嬉しかったこと、時には辛かったことなど色々ありましたが全てが素晴らしい思い出です。 これまで活動をサポートしていただいた運営の方々やスポンサー様、ファンの皆様には感謝の気持ちしかありません。 これからのSCARZの活躍を心よりお祈りしております。 本当にありがとうございました。」 |
引き続き、VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。
この度、『VALORANT Champions Tour Stage3 – Challengers Japan』に出場するロースターを発表いたします。
また、ロースター変更に伴い、新規選手としてINPA選手、けんもほろろ選手の加入をご報告致します。
なお、けんもほろろ選手はスタンドインでの出場となります。
けんもほろろ(@kenmohororo_ow) |
チームに貢献できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします! |
INPA(@inpa0331) | 最高のチームになれるように努力します。 何卒、よろしくお願いします。 |
今後は新体制のもと、ドイツ・ベルリンで開催される国際大会「 VALORANT Champions Tour Stage3 – Masters」の出場権をかけてチーム一丸となって戦います。
引き続き、VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。
VALORANT部門におけるロースター変更に伴い、新規に加入する選手、及び一部選手の契約満了を此処にお知らせ致します。
この度、『VALORANT 2021 CHAMPIONS TOUR STAGE2』に先駆け、新規選手としてLOB選手、C1nder選手の加入を此処にご報告致します。
なお、C1nder選手はスタンドインでの出場となります。
LOB(@LOB__LOB) |
待ってくれたファンの方々、 ありがとうございます。 新しいチームでいい成績を出しながら、頑張ります 。 |
C1nder(@C1nder_VLRT) |
みなさん、よろしくお願いします ! これから良い成果が出せるよう、活躍できるよう、頑張ります。 |
また、VALORANT部門の設立当初から共に世界を目指し、切磋琢磨してきたSak選手、Npoint選手が3月末日を以ってチームとの契約を満了したことを此処にご報告致します。
『EDION VALORANT CUP』優勝、『 第二回 RAGE VALORANT JAPAN TOURNAMENT』では準優勝の成績を残すなど、両名の活躍には感謝の念に堪えません。
約10か月間、SCARZへの貢献に心から感謝するとともに、今後のご活躍、ご健勝を祈念致します。
両名の今後の活動については各選手のTwitterにてご確認下さい。
Sak(@d4sak) |
自分のSCARZとしての活動は終わりになります。VALORANTサービス開始当初から自分をサポートしてくださったチームやスポンサーの方々、応援してくださったファンの皆様、今までありがとうございました。 |
Npoint(@Npoint_day) |
今まで応援ありがとうございました! これからもどこかでお会いできればうれしいです。 |
今後は新体制のもと、来たる「 VALORANT 2021 CHAMPIONS TOUR STAGE2 」へ向けてより一層邁進して参ります。
引き続き、VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。
VALORANT部門発足よりリザーブとして活動を続けていたNerCy選手とこの度契約を満了することとなりました。
NerCy選手よりコメントをいただいております。
「私NerCyはこのたびSCARZを脱退する事となりました。
チームに所属することによって、非常に多くの貴重な経験をさせて頂きました。
SCARZでの大会出場とまではいきませんでしたが、チーム活動は私にとって忘れることなく、良き思い出であると今改めて感じでおります。
チームメンバーと、支えてくれたサポートメンバー、応援していただいた皆様には心より感謝しております。
今後につきましては別のチームでの活動を視野に入れてこれからも頑張りたいと思います。
今までありがとうございました!」
NerCy選手のこれまでの活動に改めて感謝申し上げるとともに、今後のご活躍を祈念いたします。
引き続き、SCARZ VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程よろしくお願い致します。
10月2日から開催された『EDION VALORANT CUP』の総合結果を此処にご報告致します。
EDION VALORANT CUPにおいて、SCARZ VALORANT部門が決勝戦でDetonatioN gamingを2-0で破り〖初代王者〗の座を獲得致しました!!!
VALORANT部門としては初のオフライン大会となる緊張が募る中で、 トーナメントでは初戦から強豪LAG GAMINGとの対戦となりました。
直接メンバーと顔を合わせてコミュニケーションを取ることにより、今までの大会に挑む中で苦しんできた連携力が改善され勢いづくことができ、LAG GAMINGを2-0で破り次戦の王者JUPITER戦へ駒を進めました。
Mildom MastersやRAGEなど数々の大会において常に君臨し続けたJUPITER戦。
Npoint選手を筆頭に大会の中で成長し続ける選手達が前日の勢いのままに王者を圧倒し、JUPITER Absoluteを2-0で破り決勝戦へと進出。
決勝戦ではReject、BlackBird Ignisという名だたるチームを倒してきたDetonatioN gamingと対決。
ピストルラウンドから4本連続でラウンドを落とし続け厳しい出だしとなるも執念の粘りを見せ続け1本目を獲得。
2本目も序盤連続でラウンドを落とす劣勢から一度逆転するも再度逆転を許し12-11の絶体絶命の中、リーダーmarin選手の起死回生のACEでOVERTIMEへ望みを繋ぎます。
marin選手 ACE!!!
OVERTIMEの1本目を堅守であるDetonatioN gamingを攻めきれず落とし、再び13-12の窮地に。
更なる窮地を救ったのはryota-選手。
marin選手に続いて持ち前のエイムを遺憾なく発揮したACEでチームを勢いづけます。
完全に波にのった選手達が残る2本を連続で獲得し、13-15でDetonatioN gamingを下し、EDION VALORANT CUP 優勝を勝ち取りました!!!
〖EDION VALORANT CUP TOURNAMENT BRACKET〗
〖ROSTER〗
❏marin( @cookieecs )
❏ade( @ade3_ )
❏Npoint( @Npoint_day )
❏Sak( @d4sak )
❏ryota-( @ryotavlt )
❏ibot( @scarz_ibot ) -Coach
❏moss( @mossCSGO ) -Analyst
❏westsquall( @west_squall ) -Manager
今後も今回の結果を糧にして更なる活躍・発展ができるようチーム・選手一同邁進して参ります。
引き続き、SCARZ VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程よろしくお願い致します。
『宴』階級:GeneralにてSCARZ VALORANT部門が出場し、準優勝を果たしました。
戦績の詳細は下記に記載致します。
《戦績》
❏Dグループ予選(※総当たり)
vs AKIHABARA ENCOUNT 7-13 Lose
vs Looking for group 13-6 Win
vs AKIHABARA ENCOUNT神威 13-6 Win
vs 養鶏場 13-6 Win
vs トランポリンねこ 13-7 Win
vs Lythronax 不戦勝 Win
vs ZoDias 不戦勝 Win
❏準決勝 vs CrestGaming DWFN 13-6,13-7 2-0 Win
❏決勝 vs DetonatioN Gaming 8-13,4-13 0-2 Lose
今後の大会に向けても全力を尽くしてまいります。
引き続き、SCARZ VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程よろしくお願い致します。
8月1、2日に開催された『RAGE VALORANT JAPAN TOURNAMENT』の結果を下記にご報告致します。
『RAGE VALORANT JAPAN TOURNAMENT』は総勢256チームもの参加者が8トーナメントに分かれオンライン予選を実施(Day1)し、各トーナメントの優勝者8チームのみがDay2の決勝トーナメントへ進出する形式で開催されました。
SCARZはDay1のAブロックでの出場となり、順調に歩を進めましたがブロック決勝戦で前回の『RAGE VALORANT JAPAN Invitational 』で敗れた宿敵である野良連合と再び相まみえることとなりました。
宿敵である野良連合相手に13-4で勝利し、Day2進出を決め勢いを付けて他ブロックの結果を待ちます。
Day2緒戦の相手はREJECT。
元SCARZ PUBG部門にも所属していたDep選手を擁する強敵相手にOVERTIMEの末13-12で勝利。
そこで更に弾みをつけたチームはLAG Gamingも続けて破り、決勝戦へと歩みを進めます。
決勝戦は前回のRAGEでも優勝をしており、 国内最強と名高いAbsolute JUPITERが相手となりました。
BO3での決勝戦、王者を破るべく奮戦いたしましたが残念ながら5-13,5-13のMAPカウント0-2で敗れ、惜しくも準優勝という結果となりました。
2日間に渡る長丁場を決勝戦まで勝ち進み、王者と戦って得た経験は選手達に大きな成長をもたらしてくれると信じています。
今後の大会でも優勝目指して邁進してまいりますので、引き続きSCARZ VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。
Riot Gamesが送る新作FPS
『VALORANT』
SCARZ VALORANT部門はCounter-Strike: Global Offensive で活動を行っていた
選手を中心としたメンバーで構成し、遂に始動致します!
《New Roster》
![]() marin ( @cookieecs ) |
![]() Sak ( @d4sak ) |
![]() ade ( @ade3_ ) |
![]() ryota- ( @CSGO_ryota ) |
![]() Npoint ( @Npoint_day ) |
![]() NerCy ( @NerCy_TV ) |
《Coach & Manager》
![]() ibot( @scarz_ibot ) |
![]() westsquall( @west_squall ) |
SCARZ VALORANT部門の初陣は…
6月19日開催
『VALORANT JCG TOURNAMENT #2』
6月20日、21日開催
『RAGE VALORANT JAPAN INVITATIONAL(通称:RVJI)』
今後は選手全員がゲーミングハウスに居住しフルタイムでの活動を行うことで、チーム、メンバー一丸となり結果を残せるよう邁進してまいります。
VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。
表題の通り、VALORANT部門の設立を行うとともに新規選手の公募を開始致します。
下記応募フォームより、募集要項をよくご確認頂いたうえでご応募の程宜しくお願い申し上げます。
❏応募フォーム ⇒ >>>こちら<<<
新しくスタートするVALORANT。
この可能性を秘めたゲームで世界の頂を目指し、本気で取り組むことのできる選手をお待ちしております。
《選手募集要項》
❏年齢:18歳以上、男性の方
❏Voicechat:Discord、TeamSpeak3
❏活動時間:週6日、18時~24時、大会に問題なく参加可能な方
❏居住区域:日本
《募集要件》
❏FPS経験者の方、かつ、自身の実力に自信のある方
❏向上心があり、プロを目指す方
❏チームの勝利に拘ることが出来る方
❏コミュニケーションをしっかりと取ることの出来る方
❏メディアへの露出(取材その他含む)に対応可能な方
❏スポンサー活動が行える方
《禁止事項》
❏VALORANT規約及びSCARZ規約に違反する行為
❏SNS(ソーシャルツール、掲示板含む)でのマナーに反する行為
❏内部・外部問わずの誹謗中傷行為
※禁止事項は状況に応じて変更・追加の可能性がございます。