6月5日(月)、ファン待望のSCARZ VALORANT部門のファンミーティングを 心斎橋PARCO で開催決定!
出演者は、『VALORANT Challengers Japan 2023 Split 2 Playoff Finals』に進出したVALORANT部門の選手、
MCにStreamer部門よりCrazyPapiyoNが参加!
当日はトークショー、特典会を予定しております。
VALORANT部門初のファンミーティングということで、ファンの皆様と交流できる貴重な機会となります!
また入場無料となっておりますので、是非お越しください!
▼イベント概要
開催日 | 2023年6月5日(月)開場 11:00 / 開演 13:00 / 終演 17:00 予定
※予定は前後する可能性がございます。予めご了承ください |
会場 | 心斎橋PARCO 地下2階 心斎橋ネオン食堂街
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8−3 |
プログラム | ① トークショー
② 特典会(選手よりサイン)
物販(※お支払い方法は現金・クレジットカード・PayPayとなります。) |
料金 | 入場無料 |
出演者 | MC
CrazyPapiyoN GUEST TORANECO Kr1stal Jemkin Yoshiii Allen 善悪菌 |
特典会 | ・当日物販コーナーにて、SCARZアパレル1点につき、整理券1枚をお渡しいたします。
・サインは購入していただいたアパレル以外にも可能でございます。 ・整理券をお持ちの方は、当日スタッフの案内に従ってお並びください。 ・状況によって整理券番号の順番通りにならない可能性がありますので、 予めご了承ください。 ・原則、サインの書き直し等は行いません ・選手へのプレゼント(飲食物、口にするものは禁止)は、スタッフが回収いたします。 |
この度、REJECT所属のAllen選手が移籍加入したことをご報告致します。
Allen選手は類稀なるキルセンスを持ったフィジカルに秀でた選手であり、コミュニケーション能力も非常に高く、この度の移籍加入となりました。
Allen(@Allen_vlr) |
SCARZに加入しました。Allenです。 最高のメンバーでトップを取りに行きます!応援よろしくお願いします! |
また、マネージャーにはApex Legends部門でマネージャーを務めておりましたUgetsu(@Ugetsu067)が就任いたします。
今後は新加入選手とともにVALORANT Challengers Japan 2023 Split 2に挑みます。
引き続き、VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。
SCARZ VALORANT部門は2023年1月12日(木)から開催される、『VALORANT Challengers Japan 2023』に出場いたします。
『VALORANT Challengers Japan』とは2023年1月〜6月にかけて開催されるRiot Games主催の公式大会で、『VALORANT Challengers Japan』の上位1チームはアセンショントーナメントの出場権を獲得でき、アセンショントーナメントの優秀チームが2024年インターナショナルリーグに出場できます。
『VALORANT Challengers Japan』はVCT2023と同時並行で行われ、1月〜3月にかけてSplit1が、3月〜6月にかけてSplit2が開催されます。
Split1は「Open Qualifer」「Main Stage」「Prayoff」の3ステージに区分されます。
1月13日-15日の3日間開催される『VALORANT Challengers Japan 2023 Split1 Open Qualifier』は、総勢64チームが8グループに分かれMain Eventの8枠をかけて争うこととなります。
このイベントではダブルエリミネーショントーナメント形式とBO3方式が採用され、上位8チーム(各グループの優勝チーム)が次のイベントへ進出することができます。
グループ組み合わせの抽選の結果、SCARZはグループGでの参加となり、初戦の相手は『ElBlast』となりました。
「Main Stage」は上位8チームが参加するイベントで、次のイベントであるPlayoffへの6枠をかけて争います。
出場チームは8チーム、オンラインで開催され、イベント期間は合計12日間となります。
このイベントではラウンドロビン形式とBO3方式が採用され、上位8チームが次のイベントへ進出することができます。
「Playoff」は「Main Stage」上位6チームが参加するイベントで、Spllit2のシード権をかけて争います。
出場チームは6チーム、オンライン・オフラインの両方で開催され、イベント期間は合計4日間となります。
このイベントでは変則トーナメント形式とBO5方式が採用され、上位2チームはSplit2 Main Stageへの出場権、3位~6位のチームはSplit2 Advance Stageへの出場権をそれぞれ獲得します。
この度、『VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1』に出場するロースターを発表いたします。
現在在籍中のメンバーに加え、新たにYoshiii選手、Fadezisコーチを迎え入れSCARZ VALORANT部門は来たる『VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1』に向け再始動いたします。
Yoshiii選手は、日本在住のフィリピン人であり、先日行われた『ESL Clash of Nations VALORANT』でもSCARZのサポートメンバーとして出場しておりました。
デュエリスト、イニシエーターとして活動しており、この度、正式にチームへの加入が決定致しました。
(※大会運営には事前確認を行い、今回日本人枠として出場いたします。)
Fadezisコーチは、以前国内プロチームでも活動しており、常にチームのために全員が最大限の力を発揮できるよう真摯に考えてくれるコーチです。
Yoshiii選手(@YoshiiVLR) | Thank you for this opportunity i will do my very best.
このような機会を与えていただき、ありがとうございます。 |
Fadezisコーチ(@FDZSVLR) |
Glad to be a part of Scarz.
SCARZの一員になれて嬉しいです。 |
今後は新体制のもと、2023年1月13日(金)から開幕する『VALORANT Challengers Japan』に挑んでまいります。
引き続き、VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程よろしくお願い申し上げます。
VALORANT部門に所属するXdll選手がFENNELへ移籍することをご報告致します。
Xdll選手はソーヴァやフェイドなどイニシエーターを担当し、才能に溢れた17歳の若きプレイヤーです。
今までの活動に深く感謝すると共に、移籍先での益々のご活躍をお祈り申し上げます。
Xdll選手よりコメント
「短い間でしたがありがとうございました!FENNELでも全力で頑張るので応援お願いします。」
引き続き、VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。
この度、VALORANT部門に4名の選手が加入致しましたことを此処にご報告致します。
4名の選手はかつてBLUE BEESに所属しており、『VCT 2022 Japan Stage 2 Challengers』でチーム結成僅か1ヶ月程でプレイオフ進出を果たすなど、非常に期待値の高いメンバーとなっております。
新たなメンバーと共に、VALORANT競技シーンを牽引すべく、精進してまいります。
善悪菌選手(@zennakukinn0330) | みんなを虜にできるようなPlayerになるので応援よろしくお願いします! |
TORANECO選手(@toraneco617) | 応援して下さる方と楽しめるように頑張ります! |
Kr1stal(@Kr1stalru) |
Let’s do it together! 一緒に頑張りましょう! |
Jemkin(@Jemkin1) |
Excited to be a part of SCARZ! SCARZの一員になることにワクワクしています! |
新生VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。
この度、Anthem選手がREJECTへ移籍、marin選手、ryota-選手、JoshS選手、modeskiii選手が脱退することをご報告致します。
Anthem選手は『2022 VALORANT Champions Tour – Challengers Japan Stage 1』からSCARZに加入し、チームと共に活動しておりましたが、この度REJECT様へ移籍加入する運びとなりました。
Anthem選手の高いリーダーシップとフィジカルは、幾度となくチームを勝利に導いてくださいました。
新天地でもAnthem選手への熱いご声援を、よろしくお願い申し上げます。
また、VALORANT部門設立メンバーでもあるmarin選手、ryota-選手、『2022 VALORANT Champions Tour – Challengers Japan Stage2』から加入したJoshS選手、modeskiii選手が契約満了となりました。
marin選手、ryota-選手は2020年の『EDION VALORANT CUP』優勝、『第二回 RAGE VALORANT JAPAN TOURNAMENT』では準優勝の成績を残すなど、チームに多大な貢献をしてくださいました。
選手と今後の活動を協議致しました結果、この度チームを脱退する運びとなりました。
別々の道を歩むこととなりますが、今までの貢献に深く感謝すると共に、今後の成功及びご活躍をお祈り申し上げます。
今後の加入選手に関しましては、後日改めて発表させていただきます。
引き続きVALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。
この度、Xdll選手がZETA DIVISIONに移籍加入する運びとなりましたことをお知らせ致します。
先日加入発表をしましたXdll選手ですが、『2022 VALORANT Champions Tour – Champions』終了までの期間、ZETA DIVISION様に移籍加入する運びとなりました。
一時的な加入とはなりますが、日本代表としてZETA DIVISION様のサポートをさせていただくことは、本人にとっても大変貴重な経験になると思い、今回の移籍に合意致しました。
Xdll選手及び、ZETA DIVISION様が世界で活躍する姿をチーム一同応援しております。
SCARZ VALORANT部門のその他メンバーに関しましては、後日改めて発表させていただきます。
引き続き、VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。
この度、BLUE BEES所属のXdll選手が移籍加入したことを此処にご報告致します。
VALORANT部門のさらなる活躍を目指し、BLUE BEES様に所属していたXdll選手が移籍加入することとなりました。
Xdll選手は『VCT Stage2』でソーヴァやフェイドなどイニシエーターを担当し、才能に溢れた16歳の若きプレイヤーです。
Xdll(@XdllVL) |
精一杯頑張るので応援よろしくお願いします!! |
その他メンバーに関しましては、随時発表させていただきます。
引き続き、VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。
この度、『2022 VALORANT Champions Tour – Challengers Japan Stage2』に出場するロースターを発表いたします。
また、Roster変更に伴い、新規選手としてJoshS選手、modeskiii選手の加入をご報告致します。
JoshS選手はAPACのBren Esports、modeskiii選手はAction PHに所属しておりました。
なお、Anthem選手はFAV gaming様より完全移籍となります。
JoshS 選手 | Looking forward in competing in VCT Japan! We will do our best to qualify for the worlds.
VCTジャパンの出場が楽しみです!世界大会の出場権を獲得できるよう頑張ります。 |
modeskiii選手(@modeskiii) | I am excited to work with some of the best talents in Japan.
日本で最高の才能を持つ人たちと一緒にできるのでワクワクします。 |
今後は新体制のもと、「 VALORANT Champions Tour – Masters」の出場権をかけてチーム一丸となって戦います。
引き続き、VALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程よろしくお願い申し上げます。
VALORANT部門に所属するC1nder選手、Show選手がGood 8 Squadへ移籍、Shuzz選手の契約を満了したことを此処にご報告致します。
この度、VALORANT部門で活動をしておりましたC1nder選手、Show選手がGood 8 Squad様へ移籍することをご報告致します。
また、Shuzz選手との契約を満了しましたことをご報告いたします。
今までの貢献に深く感謝すると共に、今後の成功及びご活躍ご健勝をお祈り申し上げます。
SCARZの「2022 VCT Stage2 Challengers Japan」のRosterに関しましては、後日発表致します。
引き続きVALORANT部門への温かいご支援、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。