プロeスポーツチーム「SCARZ」(代表:友利 洋一)は「株式会社サードウェーブ」様とスポンサー契約締結しましたことをご報告申し上げます。
今後はSCARZにご提供していただいたゲーミングPC「GALLERIA GAMEMASTER」を使用し、選手の更なるスキルアップ、大会での成績向上、またストリーミングでの配信内容の満足度を高めGALLERIA GAMEMASTERの良さを皆様にお伝え出来るよう、精力的に活動をしてまいります。
株式会社サードウェーブについて
株式会社サードウェーブは、パソコン専門店『ドスパラ』、デジタル雑貨ブランド『上海問屋』の運営はじめ、ゲーミングPC『GALLERIA』、クリエイタ―向けPC『raytrek』、汎用PC『Diginnos』などを企画・製造。
個人のお客様からプロユース、法人のお客様の課題解決のためのソリューションビジネスを行うIT企業です。
最先端の技術を安心と共にお届けすることで、より良い情報化社会の実現に貢献し、100年先も世の中に求められる企業であることを目指します。
ドスパラ
サードウェーブ
◆『GALLERIA GAMEMASTER』について
「GALLERIA」シリーズは最新のPCゲームを楽しみたい方の為に、どこまでも高性能を追求するハイスペックマシンのブランドです。
その「GALLERIA」シリーズに新たに誕生した「GAMEMASTER」は、ハードウェアに詳しくないお客様にも、スペックを気にせず、自身が楽しみたいゲームを安心してプレイいただける圧倒的な安定感を誇り、数多くのゲーム大会やeスポーツ大会でも使用されている安心のブランドです。
本製品を通して日本のeスポーツを楽しむプレイヤー人口の裾野拡大に寄与すると共に世界で活躍するプレイヤーを生み出す支援を行っています。
GALLERIA GAMEMASTER
https://gamemaster.diginnos.co.jp/top/
◆株式会社サードウェーブ コミュニケーション開発部部長 大浦 豊弘様 よりご挨拶
本日、数多くの国際大会で活躍中の日本が誇るプロeスポーツチーム「SCARZ」へのスポンサード発表が行えたことを大変嬉しく思います。
昨年開催した「GALLERIA GAMEMASTER CUP」の「CS:GO部門」でSCARZは見事日本代表の座を勝ち取り、共に上海で開催されたアジア決勝大会に乗り込み見事8位入賞を果たしました。
その後も数多くの国際大会に出場し、日本のeスポーツ史上燦然と輝く実績を作り続けています。
世界に挑戦し続けるSCARZへの応援を通して、日本のeスポーツシーンを盛り上げ、日本ゲーム産業及びエンターテインメント産業全体の発展に努めてまいります。
◆『SCARZ』代表 友利 洋一よりご挨拶
この度SCARZは、「GALLERIA GAMEMASTER」様とのスポンサー契約締結をご報告申し上げます。
今回の素晴らしいご縁に、チームの代表として厚く御礼を申し上げます。
今後チームはGALLERIA製品を使用することを、とても嬉しく感じています。そして、SCARZの方向性などを理解してくれていることも同時に感動しています。
eSportsに力を入れていく方針のサードウェーブ様、実力派チームとして日本から世界を目指すSCARZのシナジーは見事にマッチしています。
更なる向上心を持ち、チーム一同今後も羽ばたいて参ります。
また本発表をもちましてユニフォームデザインが2018年バージョンへと新しくなります!
新スポンサーとなった株式会社サードウェーブ様の元、さらなる高みを目指して参ります。
どうぞ引き続きご声援のほど宜しくお願い申し上げます。
2017年1月より1年以上に渡り、ゲーミングブランド『Predator』(プレデター)において支援していただいた日本エイサー株式会社とのスポンサーシップ契約が満期終了しましたことをご報告致します。
ハードウェア+ソフトウェア+サービスカンパニーとして様々なPC関連製品を展開している日本エイサー株式会社様に置きましては、ゲーミングハウスで使用するデスクトップPCやオフライン大会へ出場する際のバッグ、キャンペーンとして皆様へのプレゼント品を数多く提供して頂くなど多くの支援を頂きました。
また互いにeスポーツの躍進を目指し、多く貢献頂きました事、誠にありがとうございました。チーム一同、改めてお礼申し上げます。
SCARZは今後もeスポーツの躍進を目指して参りますので、引き続き応援の程よろしくお願い申し上げます。
※ユニフォーム等、使用しているロゴに関しましては順次対応予定です。
5月26日(土)20時より『SCARZ TV vol.15』を配信いたします。
『SCARZ TV vol.15』では「PUBG MOBILE」をお届けいたします。
大人気サバイバルゲーム「PUBG」がお手持ちのスマートフォンやタブレット端末でプレイすることが出来るようになった「PUBG MOBILE」が新たに登場いたしました。
PCをお持ちでない方でもPUBGの世界観、楽しさを手軽にプレイし感じることができると思います。
日時 | 5月26日(土)20時~ |
配信 | OPENREC SCARZ チャンネル
|
出演者 |
|
「PUBG MOBILE」の手軽さ、楽しさをお伝えしたいと思っております。
DuoやSquadでのプレイも予定をしておりますので、PCでは一緒にプレイ出来なかったという方でもご参加をお考えの上ご視聴いただければと思います。
5月26日(土)20時よりの『SCARZ TV vol.15』にて皆様のご視聴をお待ちしております。
「こちらの記事」でご紹介しましたように「Elgato systems」様、並びに「ソフトバンクC&S」様とスポンサー契約を締結致しました。
今回様々な製品をご提供していただけましたのでご紹介致します。
・HD60 S – 製品ページ
USB3.0に接続するだけで、1080p60の高解像度でプレイしているゲームの録画、配信、編集が出来、インターフェースもシンプルで非常に分かりやすくなっています。
また、録画した動画をYouTubeやTwitterに直接アップロードすることが出来るのも「HD60 S」の特徴です。
動画はSCARZ-CoD部門 『AllyGP』選手による紹介ムービーです。
・HD60 PRO – 製品ページ
「HD60 PRO」はUSBに接続するような外部接続タイプではありませんが、その分より高画質な録画、配信をすることが出来ます。
マスターコピーという機能があり、ゲーム画面とWebカメラや手元カメラを別々に保存することで、より配信、動画にこだわりたい方でも満足していただけるようになっています。
動画はSCARZ Family ストリーマー『先端恐怖症』による紹介ムービーです。
・Stream Deck – 製品ページ
Stream Deckは直感的に操作が出来るデバイスとなっております。その名の通りストリーマーの痒いところに手が届く製品でごす。
マイクミュートから配信画面の切り替えSNSの起動まで「Stream Deck」に設定すればワンボタンでスムーズに移行し、配信者だけでなく視聴者の方も快適なストリームを楽しんでいただけます。
以下はSCARZ Family ストリーマー『きぅ』による紹介ムービーです。
動画ではなく配信内での紹介となります。(紹介の時間は、1:13:00~です。)
今回ご紹介した製品が気になったという方は、各製品ページにて詳細をご覧いただければと思います。
また、使用感をもう少し詳しく知りたいという方は、ご紹介している選手、ストリーマーの配信でコメントしていただければお答えすることが出来ますのでお気軽にお越し下さい!
5月19日(土)20時より『SCARZ TV vol.14』を配信いたします。
『SCARZ TV vol.14』ではFortniteをお届けいたします。
以前こちらの記事で発表しましたようにFortnite部門に現在3名の選手が所属しております。
そしてこの度、新たな選手が加入し『SCARZ TV vol.14』にて4名揃ったFortniteをお届けする予定でしたが、残念ながら選手1名の都合が付きませんでした。
そのため今回は新加入メンバーのご紹介、そして選手3名とストリーマー1名でのプレイをお届けいたします。
日時 | 5月19日(土)20時~ |
配信 | SCARZ OPENREC チャンネル
|
出演者 |
|
新メンバーが加入し、ついに本格的に始動するFortnite部門
どんな選手が加入したのか、その選手の動きがどんな風にチームに影響するのか
5月20日(日)20時よりの『SCARZ TV vol.14』の視聴をお待ちしております。
プロeスポーツチーム「SCARZ」(代表:友利 洋一)は「ソフトバンク コマース&サービス株式会社」様(以下、「ソフトバンク C&S」)、並びに「Elgato Systems」様とのスポンサー契約締結をご報告申し上げます。
-
「ソフトバンク C&S」「Elgato Systems」について
「Elgato Systems」は 90年代初頭、高速記憶装置用ドライバの開発、CD/DVDライティングソフトの開発から会社をスタートし、現在80ヵ国でゲームや動画の配信機器を販売しています。
特にコンシューマービジネスでは世界初となる4K解像度でゲームを録画できる「Elgato Game Capture 4K60 Pro」は大きな話題を呼んでいます。
「ソフトバンク C&S」は「Elgato Systems」が展開する「Elgato Game Capture 4K60 pro」をはじめとした、ゲームキャプチャ製品や動画配信関連製品の輸入総代理店として日本国内で販売をされております。
IT流通事業を主とし、変化する市場環境を迅速に捉えた最先端のプロダクトとサービスの提供を理念として掲げられております。
近年、話題となる事が多く、変化に富むeスポーツを「ソフトバンク C&S」が理念としている市場環境を迅速に捉える事、そして「Elgato Systems」が手がける製品の輸入総代理店として、eスポーツの発展に貢献することを目的とし今回のスポンサー契約へと相成りました。
今後は、「Elgato」社のロゴが掲載されたユニフォームを着用し、大会への出場、「ソフトバンク C&S」様と「Elgato Systems」様から提供していただいた製品のレビュー等、精力的な活動を行ってまいります。
-
「ソフトバンク C&S」様、並びに「Elgato Systems」様よりご挨拶
「今回のスポンサー契約は、ソフトバンクコマース&サービスが輸入総代理店として日本国内で販売する「Elgato GameCapture 4K60 Pro」をはじめとした Elgato Systems 社が展開する幅広いジャンルのゲームキャプチャ、動画配信関連製品のユーザー認知を高めるとともに、国内でも関心が高まりつつある e-sports の今後の発展に貢献することを目的としています。 」
-
SCARZ代表・友利洋一よりご挨拶
この度SCARZは、「ソフトバンク C&S」様、並びに「Elgato Systems」様とのスポンサー契約締結をご報告申し上げます。
今回の素晴らしいご縁に、チームの代表として厚く御礼を申し上げます。
現在、eSportsが国内でも発展中である中、SCARZの方向性に共感して共に歩んでいただけることを心より嬉しく感じています。日本が世界に通用するようなチームを変わらずに目指し続けていきます。
ソフトバンク コマース&サービス様、Elgato様も世界でeSportsチームのスポンサードは初のことだと伺ってます。
期待に応えられるようチームの挑戦は更に上を目指して参ります。
プロ選手やストリーマーがStream製品を使用することにより、クオリティレベルが上がったものをお見せしていきます。
今後も「ソフトバンク C&S」様と並びに「Elgato Systems」様とSCARZを宜しくお願いいたします。
5月11日(金)20時より『SCARZ TV vol.13』を配信いたします。
『SCARZ TV vol.13』はShadowverseでのルームマッチ配信をいたします。
新たなカードパック対応の大型大会も近づいてますので、デッキの調整や息抜きでのご参加お待ちしております。
また、ルームマッチにて勝利された方へSCARZグッズのプレゼントをしたいと思っておりますので、奮ってのご参加をお待ちしております。
配信詳細
日時 | 5月11日(金)20時~ |
配信 | OPENREC SCARZ チャンネル
|
出演者 |
5月11日(金)20時より『SCARZ TV vol.13』にて、皆様のご視聴をお待ちしております!
5月5日(土)20時より『SCARZ TV vol.12』を配信いたします。
『SCARZ TV vol.12』は人狼について配信をいたします。
豪華ゲストも交えての配信となりますので、ぜひご視聴ください!
皆様のコメントをお待ちしております。
配信詳細
日時 | 5月5日(土)20時~ |
配信 | OPENREC SCARZ チャンネル
|
出演者 | ・SZ OsGorilla(@Osssugorilla) ・SZ vitamin(@vitaminnnnn_) ・SZ leiyze(@leiyze) ・SZ きぅ(@kiu_ssg) ・SZ みやびしき(@U_waltz) ・nicol.(@256xnicol) ・しゃけとりくまごろう(@syake9ma) ・motiko.(@moti_pote) |
5月5日(土)20時より『SCARZ TV vol.12』にて、皆様のご視聴をお待ちしております!
5月4日(金)20時より『SCARZ TV 緊急特番 超重大発表回』を配信いたします。
SCARZ-CoDの今後について非常に重大な発表を行います、どうぞ番組内でお見逃しなく!
配信詳細
日時 | 5月4日(金)20時~ |
配信 | OPENREC SCARZ チャンネル
|
出演者 |
|
5月4日(金)20時より『SCARZ TV 緊急特番 超重大発表回』にて皆様のご視聴をお待ちしております。
4月29日(日)20時より『SCARZ TV vol.11』を配信いたします。
今までは毎週木曜日に『SCARZ TV』をお届けしてましたが、今週は日曜日にお届けをいたします。
『SCARZ TV vol.11』はFortniteについて配信をいたします。
所属選手の発表後としては、Fortniteでは初めての『SCARZ TV』となります。
建設のコツや索敵の方法等、プレイ中の様々な点について配信を通じ皆様にお伝えし、これからのFortniteを楽しんでいただけるようにしていきたいと考えております。
皆様のコメントをお待ちしております。
配信詳細
日時 | 4月29日(日)20時~ |
配信 | OPENREC SCARZ チャンネル
|
出演者 |
ゲストを招いてドン勝を目指します(3試合)
縛りプレイを掛けドン勝を目指します。(3試合)
縛りの内容についてはコメントよりピックアップしたいと思っておりますので、どしどしコメントをお寄せいただければと思います。
公式のモードである50vs50に挑戦していきます(2試合程度)
アジアの中でもトップクラスの実力を誇るFortniteメンバーの配信をお楽しみください。
4月29日(日)20時より『SCARZ TV vol.11』にて皆様のご視聴をお待ちしております。
この度、ラジオDJやナレーター、声優と多方面でご活躍中の サッシャ氏 がチームアンバサダーである『SZ Family』に加入することとなりました!
どこかでこの方の顔を見たことがある!という方もいらっしゃると思います。
ただ中には、ちょっとよく知らない・・・という方も少なからずいらっしゃるでしょう。
簡単にご紹介をさせていただきますと、『金曜ロードshow』のナレーションやFMラジオ『J wave』のDJでお馴染みの方です。
下にある動画をご覧になっていただければ、お声を聞いたことがある方もいらっしゃると思います。
そんなサッシャ氏が、ご自身の新たな活動の1つとして大会の実況やMCを行うeSportsキャスターを目指し今回の『SCARZ Family』加入に至りました。
まずはサッシャ氏がどのような方なのかご紹介したいと思います。
日本語、英語、ドイツ語の3ヶ国語を話すトライリンガルであり、現在はフランス語の習得を目指し勉強をされております。
ナレーション業、ラジオDJやタレント業の他、スポーツ中継では複数言語を使い熟せることにより現地より放送される選手のインタビュー映像の翻訳もされております。
J SPORTSのサイクルロードレース中継の実況を担当されており、『FIA世界耐久選手権』『SUPER GT』『ル・マン24時間レース』の実況もされております。
詳しいプロフィールはこちらの『SASCHA OFFICIAL WEBSITE』をご覧ください。
サッシャ氏が声で出演している映像はコチラ(その他にもYoutubeには沢山ございます)
テレビ番組
- NEXTウイークリー(NHK BS1)
- テレビでドイツ語(NHK教育) – ナレーション
- J SPORTS cycle road race(J SPORTS) – 実況ナビゲーター
- SUPER GT(J SPORTS) - 実況
- スーパーフォーミュラ(J SPORTS) - 実況( – 2016年)
- FIA 世界耐久選手権(J SPORTS)- 実況
- ル・マン24時間レース(J SPORTS)- 実況
- ライブソニック(テレビ朝日) – MC
- 金曜ロードSHOW!(日本テレビ、2013年4月12日 – ) – 映画マイスター
- ネプ&イモトの世界番付(日本テレビ) – G20
- 第64回NHK紅白歌合戦(NHK) – Linked Horizon「紅蓮の弓矢」のドイツ語ナレーションを担当
- F3 世界一決定戦 ~2016マカオGP~ (BSフジ) – 実況
- F3 世界一決定戦 ~2017マカオGP~ (BSフジ) – 実況
ラジオ番組
- MUSIC HYPER MARKET(J-WAVE、2001年 – 、インターネットラジオ)
- WAKE UP TOKYO
- GAZOO METAPOLIS Blue Style(2008年10月 – 2012年9月)
- HELLO WORLD(J-WAVE、2010年10月 – 2012年9月)- 金曜日
- BEAT PLANET(J-WAVE、2012年10月1日 – 2017年3月30日)
- THE MUSIC SPECIAL(J-WAVE、2016年3月19日 – 2016年8月27日)
- MAKE IT 21がショーンKの降板により急きょ終了したことによる差し替え番組。
- American Airlines MUSIC FLIGHT(J-WAVE、2016年9月3日 – )
- STEP ONE(J-WAVE、2017年4月3日 – )
インターネット番組
- ちきゅうTV(JAMSTEC, IODP) – ナビゲーター
- DAZN F1中継 – 実況
- スポナビライブニュース – アンカー
- B.WEEK!!(スポナビライブ) – MC
映画
- 風立ちぬ(2013年) – 声の出演(2役)、ドイツ語指導
参加CD
- Sound Horizon
- イドへ至る森へ至るイド(ナレーション)
- Märchen(ナレーション)
- Nein(ナレーション、台詞)
- Linked Horizon
- 自由への進撃(ナレーション)
舞台・ライブ
- Sound Horizon 7th Story Concert 「Märchen」 〜キミが今笑っている、眩いその時代に…〜(2010年、3会場全8公演)
- Sound Horizon 第一次領土復興遠征(2011年7月 – 9月、ALSOKホール・愛知県芸術劇場・神戸国際会館・大阪城ホール、横浜アリーナ)
- Sound Horizon Revo’s Halloween Party(2013年10月26日、さいたまスーパーアリーナ)
- Sound Horizon 9th Story Concert 「Nein」 〜西洋骨董屋根裏堂へようこそ〜(2015年4月 – 5月、3会場全11公演)
CM
- オーディオテクニカ - ナレーション、サウンドロゴ
※Wikipediaより引用
次に今回の加入至った経緯をご説明したいと思います。
様々なゲームやイベントでeSportsという言葉を耳にされる機会が増えたと思います。
それに伴いプロゲーマー、プロゲーミングチームという言葉も多くの方が耳にされるようになったと思います。
しかしながらプロeSportsキャスターという方は非常に少ないのが現状です。
そこで以前にお話する機会のあったサッシャ氏とSCARZが手を取り合い、eSportsキャスターの底上げに繋がる活動をしていきたいという話し合いをいたしました。
私達SCARZのアンバサダーであり、ストリーマーだけでなくコスプレイヤー等様々な活動をする方を募集している『SCARZ Family』に加入しeSportsMC、eSports実況者を目指すための第一歩を踏み出そうという結論より今回の加入に至りました。
一番最初はeSportsの根幹となる、各ゲームの特性をSCARZ各部門の選手やストリーマーと共に学んで頂きたいと思います。
eSportsを広く知っていただく事もチームとしての役割であると思いますので、今回のようなMC、実況をしてみたいというお話をSCARZにしていただけましたことは非常に嬉しく思っております。
そしてSCARZが携わる大会や参加する大会にサッシャ氏が実況やMCとして参加し、ゆくゆくは「eSports実況者、eSportsMCはサッシャだ!」と皆様に思っていただけるように進んでまいりたいと思います。
サッシャ氏もeSportsの仕事を望んでいますので、気軽にお仕事のご連絡をいただければ幸いです。
お仕事のご依頼、ご連絡はこちらの『Contact』ページよりお問い合わせ下さい。
毎週木曜日にお送りしているSCARZ TV。
今週は『SCARZ TV 特別編』として『Fortnite 所属メンバー発表特番』を配信いたします。
3月11日にSCARZ Fortnite部門を設立いたしました。
設立より1ヶ月が経ち、Fortnite部門所属メンバーが決まりましたので、番組内で発表をいたします。
また選手の発表後、カスタムサーバーを利用して皆さんとFortniteを楽しみたいと思います。
※今回のカスタムサーバーで共に遊戯出来る方はPCの方のみとなりますので、ご了承下さい。
配信詳細
日時 | 4月19日(木) 20時~ |
配信 | SCARZ OPENRECチャンネル |
出演者 |
MC:OsGorilla Fortnite部門 所属選手 |
カスタムサーバーを使用してのマッチは4試合の予定をしております。
試合の展開やトラブルにより、試合数が少なるなる可能性もございます。
1,2試合目【ソロ】
3,4試合目【スクワッド】
カスタムサーバーマッチの流れ
①当日ご参加をお考えの方は、【SCARZカスタムマッチDiscord】へご参加をよろしくお願いします。
②各試合の直前に、配信ならびにDiscordにてカスタムサーバーへ入場する為のパスワードをお伝えいたします。
③パスワードを入力していただき、入場出来た方は試合を楽しんでいただければと思います。
できる限り多くの皆様と共にFortniteを楽しみたいと思っておりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
残念ながらご参加出来なかった方も、配信を楽しんでいただければと思います。
試合終了後に選手への質問タイムを考えておりますので、コメントもしていただければと思います。
4月19日(木)20時より『SCARZ TV 特別編 Fortnite 所属メンバー発表特番』のご視聴、ご参加をお待ちしております!