この度SCARZは、ファンやクリエイターの皆様がSCARZに参加する(フィーチャリングする)ことを通じて、eスポーツコミュニティの発展を目指すプロジェクト『SCARZ FEATURE』を始動いたします。
第一弾として、4月15日(木)よりTwitterで活動されている画像クリエイターの皆様を対象としたキャンペーンを開催いたします。
見事、グランプリを受賞されましたクリエイターには
・Amazonギフト券5万円
・一定期間SCARZ公式Twitterのヘッダーをジャックできる権利
・SCARZ公式からのPR
を提供いたします。
応募概要
応募方法 | ■STEP1 Twitterのヘッダー画像を制作
規定サイズ:1500px×500px SCARZロゴはこちらよりダウンロード頂けます。 ※ロゴデータの利用は必須ではございません。 ※オリジナルでSCARZロゴを制作頂いても構いません。 |
■STEP2 作成したヘッダー画像をTwitterに投稿
SCARZ公式Twitter をフォローしてください。 投稿画像にはハッシュタグ #SZFT をつけてください。 |
|
応募期間 | 4月15日(木)~4月25日(日)23:59 |
受賞者プレゼント
グランプリ | ・Amazonギフト券5万円
・一定期間SCARZの公式Twitterのヘッダーをジャックできる権利(5月上旬より1か月) ・SCARZ公式からのPR |
準グランプリ | ・SCARZ公式からのPR |
グランプリ決定スケジュール
Twitter投票 |
SCARZスタッフが選定した4作品からTwitter内でフォロワーの皆さまに投票をしていただきます。
※投票対象ツイートはSCARZ公式Twitterよりツイートします。 ※投票期間:4月28日(水)~4月29日(木) |
グランプリ決定 |
Twitterによる投票数が多かった作品がグランプリ・準グランプリとなります。
※結果発表日:4月30日(金) |
応募規約
【注意事項】
グランプリ画像をSCARZ公式Twitterに設定する際、スポンサーロゴを付けさせていただきます。なお、スポンサーロゴの配置場所やロゴ数は現在のヘッダー画像から変更になる可能性がございます。
(参考)現在のTwitterヘッダー
【グランプリ・準グランプリの発表について】
・グランプリ・準グランプリの方には、SCARZ公式Twitterより受賞のご連絡を差し上げます。連絡がつかない場合、受賞者プレゼントが無効となる場合がございます。
・当選権利は、当選者ご本人以外への譲渡、転売はできません。
この度、SCARZ(運営:株式会社XENOZ/代表取締役:友利 洋一)は、ラゾーナ川崎プラザ様とのスポンサー契約を締結しましたので、お知らせいたします。
❏ラゾーナ川崎プラザについて
ラゾーナ川崎プラザはJR川崎駅に直結し、ファッション、グルメ、シネコン、ジムなどの専門店で構成された大型商業施設。直径約60mの芝生の広場『ルーファ広場』では有名アーティストなどのライブイベントを開催しています。セレクトショップ・ファストファッション・生活雑貨・家電・スーパーなどの大型店舗をはじめ、和洋菓子や生鮮・惣菜などこだわりの食物販スペースや食の幅広いニーズを満たすレストランもあり、1日楽しむ事ができる商業施設です。
今後はラゾーナ川崎プラザ『ルーファ広場』にてSCARZのイベント開催も決定しておりますので、共に支え合い川崎市を更に盛り上げて参ります。
【ラゾーナ川崎プラザ】
❑公式サイト
https://mitsui-shopping-park.com/lazona-kawasaki/
❏公式Twitter
https://twitter.com/lalafanlazona
❑所在地
〒212-8576
神奈川県川崎市幸区堀川町72−1
《ラゾーナ川崎プラザ様よりコメント》
ラゾーナ川崎プラザはSCARZを応援しています。今後もラゾーナ川崎プラザとSCARZは様々なコラボ・協力企画を通して地元川崎市を盛り上げてまいります。
《SCARZ代表 友利 洋一よりコメント》
この度SCARZは、ラゾーナ川崎プラザ様とスポンサー締結を致しました。 まずは、この度の契約締結をSCARZ代表として心よりお礼申し上げます。
先日、チームのホームタウンとして川崎市での活動の発表をさせていただきました。
川崎駅前で最も巨大なラゾーナ様と結べたことを大変嬉しく感じると共にワクワクしています。
今後はラゾーナ様と共に川崎市でesportsを知ってもらい広めていく活動をして参ります。 新たなるジャンルと文化の浸透を歩めることにとても感謝しております。
SCARZの選手がラゾーナ様でイベントなども今後予定しておりますので、皆様とお会いできるのを楽しみにしております。 今後もラゾーナ様とSCARZを宜しくお願い致します。
3月31日より、神奈川県川崎市をホームタウンに制定し、今後の活動の本拠地として新たな取り組みを行ってまいりますことをお知らせ致します。
SCARZはブランディングコンセプトを刷新し、28日にはその第一歩としてチームロゴを一新致しました。
<ロゴ刷新のお知らせ>
https://www.scarz.net/news/new-branding/
近年eスポーツは大きな変革の時を迎えており、学校でのクラブ活動や高齢者向けのコミュニケーションツールとしてeスポーツが採用されるニュースが報道され、国内の競技シーンに於いても大手企業の主催する大型リーグが開催されるなど社会的な認知度の向上が認められつつあり、今後も更なる市場規模の拡大が予想されております。
このような大きな変革期の中で、eスポーツの未来と向き合い、その将来を見据え活動するにあたり、プロチームとして地域に根差して今後の展開を行っていく必要性を強く感じました。
その為、弊チームは神奈川県川崎市を正式にチームの本拠地として制定し、今後の活動を行ってまいります。
その一環として、教育・介護の分野においてeスポーツの観点から地域に密着した協力を進めていければと存じます。
教育的分野ではゲームをプレイすることによって楽しみながら学んで頂きつつも、実力向上の為の集中力や問題解決スキルを身に付けたり、チームプレイによる協調性を養うなど複数の観点からのサポートを目的として活動を推進してまいります。
介護の分野においては高齢者社会である昨今、ゲームに馴染みの少ない方々にも遊びを楽しんで頂きマルチプレイによる社会的な繋がりの構成を行いつつ、実際にプレイして考えながら指を動かすことによる脳トレ効果やマルチタスク能力の醸成に繋げられるように推進してまいります。
このようにCSV(社会と共有の価値を創造していくことを⽬指す)を追及しつつも、プロフェッショナルチームとして従来通り競技としてのeスポーツに注力し、世界を舞台に活躍できるように今後とも邁進して参ります。
【代表取締役 友利 洋一よりご挨拶】
この度SCARZは、神奈川県川崎市をホームタウンとして制定することを発表致します。
まずは、この度の発表にご協力していただいた皆様に心よりお礼申し上げます。
esportsはまだ新しい部類の競技となる部分がございますが、チームから楽しさを伝えていくと共に、電子空間ならではの誰もが楽しく、公平に競える新たなシーンはあらゆる人のライフスタイルを豊かにすると信じています。
生活におけるエンターテイメントとしてゲームは生活の一部となってきているからこそ、ゲームとの付き合い方だったり、esportsを活用した新たなる取り組みが大事だと感じています。
まずは、チームとして一歩一歩できることを行っていき、地域の皆様と協力して新たなる形を広げて参りたいと考えています。
教育面、生活面の両方からesportsだから出来る可能性を追求します。
チームとしては今までと変わらず、世界で戦えるチーム作りを川崎から行っていきます。
川崎市を拠点の中心として、esportsの魅力をより多くの方々に広めていく活動を行ってまいります。
皆様に親しみを持たれるよう、そしてesportsをより多くの方々に浸透できるよう今後ともSCARZ一同邁進して参ります。
友利 洋一
SCARZは2012年2月21日に「BATTLE FIELD3」で活動をスタートし、2015年にマルチゲーミングチーム化を経てプロチームへと躍進してまいりました。
以来、チームメンバーはゲームを愛すると共に、常に頂点を目指し活動を続けております。
esports元年と言われる2018年より国内のesportsシーンもまた大きく変遷を遂げ、2021年現在では賞金総額3億円のリーグが企業主催で開催されるなど盛り上がりを強めており、将来性の高い分野として経済・教育業界からも注目を集めております。
SCARZは2012年の結成より今年で9周年を迎え、esportsシーンが大きく流動する中で、チームとして新たな変革を生み出す為にブランディングコンセプトを考案致しました。
❏SCARZとは
SCARZはesportsの最前線で活動するプロフェッショナルチームです。
真剣にesportsと向き合い、一つ一つを極めることに全力を尽くし、「プロフェッショナル」としての気持ちを常に抱いて、我々は歩んでいきます。
チーム名には、「人々の心に爪跡を残し続ける存在」の意味が込められています。
チームカラーは2021年3月を以って、「レッド&ブラック&ホワイト」に変更致しました。
チーム名略称:「SZ」
❏SCARZ チームスローガン
KEEP IT REAL
~本物で在り続けろ~
本物である意味を言葉に込め『KEEP IT REAL』というスローガンを掲げ、SCARZと関わる全ての人が本物で在り続けるために、正真正銘のプロフェッショナルとして活動し、夢を追い続けることができる道を共に創っていくことを目指しています。
❏新しいロゴについて
SCARZは、プロフェッショナルとしての競技性と洗練されたスタイリッシュなデザインの確立をチーム理念である『KEEP IT REAL』として掲げて目指しています。
新しいロゴはこれまでのロゴイメージを崩さずに、且つ、よりSCARZのチームスタイルを顕現出来るようにデザインされ、グラフィティと書道を彷彿とさせるようなイメージを用いて和と洋の雰囲気を採り入れると共に、SCARZのメインカラーでもある赤をモチーフに使用することで、情熱を持つイメージをしています。
新しいロゴのガイドラインは下記画像をご参照頂けますよう謹んでお願い申し上げます。
3月17日(水曜)にApex Legendsのエキシビションマッチを開催いたします。
配信はMildomにて行います。上の画像をクリックすると「SCARZ公式チャンネル」へと飛びます。
大会概要
Apex Legends大会出場に興味があるかた、楽しく参加したい方、本気で優勝を狙いにいく方々などの幅広い参加をいただき、皆で盛り上がれる大会となることを目指しております。
実況/解説
実況:トンピ?
解説:Ftyan
開催概要
大会名 | elgato PLAYERS Cup support by SCARZ |
日程 | 2021年3月17日(水曜日)19時~ |
募集 | 2021年 3月10日(水) ~ 3月15日(月) 23:59 まで |
タイトル | Apex Legends(PC) |
チーム数 | 最大20チーム |
試合形式 | 3試合形式
<1試合> <2&3試合> 試合形式は全試合レギュレーションに沿った内容で進行 |
大会賞金
1th | HD60S
Stream deck mini 計:3セット(各1セット) |
![]() ![]() |
2nd | SCARZ ユニフォーム
Stream deck mini 計:3セット(各1セット) |
![]() ![]() |
3rd | SCARZ Neweraキャップ
Stream deck mini 計:3セット(各1セット) |
![]() ![]() |
大会レギュレーション・ルール
エントリー/大会のスケジュールやルールについては、下記リンクページをご確認を宜しくお願い致します。
≪大会エントリーページ≫
SCARZ 2021 Apparel
New Collections — “sweatshirt” & “Mask”
![]() |
![]() |
![]() |
∮Now On Sale — sweatshirt
∮Coming Soon — Mask
PRIMARY JERSEY 2020-2021
>>>>> SCARZ STORE <<<<<