SCARZ logo

お客様各位

2023年11月8日
株式会社XENOZ
代表取締役社長 友利 洋一

 

2023年夏季・秋季に販売したランダム缶バッジを
購入したお客様へのお詫び

 

平素よりSCARZ及び株式会社XENOZ所属メンバーを応援いただき、誠にありがとうございます。

 

このたび、弊社において2023年夏季・秋季の期間にオンラインで販売したランダム缶バッジ4商品について、10月29日以降にご購入のお客様からご連絡を受け、弊社内で調査したところ、商品や商品の梱包方法に不備がある事実が判明しました。

 

以下に、それぞれの期間で販売した商品等の不備の詳細とその対応方法を「2023 第五人格部門 夏季ランダム缶バッジ」については前半、「2023 第五人格部門 秋季ランダム缶バッジ」・「2023 VALORANT部門 ランダム缶バッジ」・「ぱせりまんランダム缶バッジ」については後半に記載しておりますので、お手数ですがご確認いただき、ご対応の程お願い致します。

 

なお、今回問題があったのはオンライン販売のみでございますので、補填の対象者はオンラインでご購入いただいたお客様のみとさせていただきます。

また、今回の対応につきましては誠に申し訳ございませんが、2024年2月29日までにご連絡いただいたお客様といたしますのでご了承ください。

 

お客様に多大なるご心配とご迷惑をお掛けいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

 


 

【「2023 第五人格部門 夏季ランダム缶バッジ」について】

 

「2023 第五人格部門 夏季ランダム缶バッジ」について、お客様に缶バッジをお届けしていましたが、一部に種類の偏りがある事実が判明しました。
それに加え、当初「全9種類」での販売となっておりましたが、実際には「しりあ」・「もしうさ」の2種類が入っておらず、「全7種類」での販売となっていた事実も判明しました。

 

お客様には多大なご迷惑をお掛けしたこと、心よりお詫び申し上げます。

 

つきましては、「2023 第五人格部門 夏季ランダム缶バッジ」のご購入のお客様には、ご希望に合わせ下記のA・B・Cいずれかの対応をさせていただきます。

ご希望のお客様は、以下をご確認いただき、お手数ですが手順に則りご連絡をお願いいたします。

 

〈対応方法〉
A.返金をご希望のお客様
①以下のメールアドレスに、ご記入事項をご記載のうえ、ご連絡ください。
※注文番号は、商品購入時にお送りしているメールに記載されております。

メールアドレス: info@jpscarz.com
件名:A返金希望 | ランダム缶バッジ
ご記入事項

●希望対応: A返金

●お名前:

●注文番号:

●振込情報

・銀行名:

・支店名:

・口座番号:

・名義:

・名義カナ:

 

②お手数をおかけしますが、下記住所まで着払いにてご購入した「2023 第五人格部門 夏季ランダム缶バッジ」をご返送ください。

郵便番号 : 210-0007
住所 : 神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5十五番館ビル 701
宛先 : (株)XENOZ

 

③メールでいただきました注文番号を元にご購入情報を確認して、振込手数料は弊社の負担にてお客様へ返金させていただきます。
※返金手続きにつきましては、可能な限り早急に対応させていただきますが、お時間をいただく場合がございますのでご了承ください。

 

B.交換をご希望のお客様
交換の場合には、9種類の新品の缶バッジからランダムとなります。

①以下のメールアドレスに、ご記入事項をご記載のうえ、ご連絡ください。
※注文番号は、商品購入時にお送りしているメールに記載されております。

メールアドレス: info@jpscarz.com
件名:B交換希望 | ランダム缶バッジ
ご記入事項

●希望対応: B交換

●お名前:

●注文番号:

●送付情報

・郵便番号:

・送り先住所:

・電話番号:

 

②お手数をおかけしますが、下記住所まで着払いにてご購入した「2023 第五人格部門 夏季ランダム缶バッジ」をご返送ください。

郵便番号 : 210-0007
住所 : 神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5十五番館ビル 701
宛先 : (株)XENOZ

 

③メールでいただきました注文番号を元にご購入情報を確認して、送料は弊社の負担にてお客様へ送らせていただきます。
※交換手続きにつきましては、可能な限り早急に対応させていただき、順次発送いたします。

 

C.「しりあ」・「もしうさ」缶バッジの無償配付をご希望のお客様
①以下のメールアドレスに、ご記入事項をご記載のうえ、ご連絡ください。
※注文番号は、商品購入時にお送りしているメールに記載されております。

メールアドレス: info@jpscarz.com
件名:C無償配布希望 | ランダム缶バッジ
ご記入事項

●希望対応: C無償配布

●お名前:

●注文番号:

●送付情報

・郵便番号:

・送り先住所:

・電話番号:

 

②お客様の「2023 第五人格部門 夏季ランダム缶バッジ」のご購入の点数により、以下の個数表に従って「しりあ」・「もしうさ」缶バッジを、送料は弊社の負担にてお客様へ送らせていただきます。

 

個数表

お客様で購入していただいた個数 「しりあ」・「もしうさ」缶バッジ配布個数
1~8個 各1個(計2点)
9~17個 各2個(計4点)
18~26個 各3個(計6点)
27~35個 各4個(計8点)
45~53個 各6個(計12点)
54~62個 各7個(計14点)
99~107個 各12個(計24点)
117~125個 各14個(計28点)
198~206個 各23個(計46点)

 

※配布手続きにつきましては、可能な限り早急に対応させていただき、順次発送いたします。

 


 

【「2023 第五人格部門 秋季ランダム缶バッジ」・

「2023VALORANT部門 ランダム缶バッジ」・「ぱせりまんランダム缶バッジ」について】

 

「2023 第五人格部門 秋季ランダム缶バッジ」・「2023 VALORANT部門 ランダム缶バッジ」・「ぱせりまんランダム缶バッジ」について、お客様に缶バッジをお届けしていましたが、一部に種類の偏りがある事実が判明しました。

 

お客様には多大なご迷惑をお掛けしたこと、心よりお祈り申し上げます。

 

つきましては、「2023 第五人格部門 秋季ランダム缶バッジ」・「2023 VALORANT部門 ランダム缶バッジ」・「ぱせりまんランダム缶バッジ」のご購入のお客様には、ご希望に合わせ返金対応をさせていただきます。

返金ご希望のお客様は、以下をご確認いただき、お手数ですが手順に則りご連絡をお願いいたします。

〈対応方法〉
①以下のメールアドレスに、ご記入事項をご記載のうえ、ご連絡ください。

※注文番号は、商品購入時にお送りしているメールに記載されております。

メールアドレス: info@jpscarz.com
件名:返金希望 | ランダム缶バッジ
ご記入事項

●希望対応: 返金

●お名前:

●注文番号:

●振込情報

・銀行名:

・支店名:

・口座番号:

・名義:

・名義カナ:

 

②お手数をおかけしますが、下記住所まで着払いにてご購入した「2023 第五人格部門秋季ランダム缶バッジ」・「2023 VALORANT部門 ランダム缶バッジ」・「ぱせりまんランダム缶バッジ」をご返送ください。

郵便番号 : 210-0007
住所 : 神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5十五番館ビル 701
宛先 : (株)XENOZ

③メールでいただきました注文番号を元にご購入情報を確認して、振込手数料は弊社の負担にてお客様へ返金させていただきます。

※返金手続きにつきましては、可能な限り早急に対応させていただきますが、お時間をいただく場合がございますのでご了承ください。

 

商品の不備にてご迷惑をおかけしました皆様へ、ご迷惑をおかけしておりますことを、重ねてお詫び申し上げます。

今回このような不備が発生した原因は、弊社から委託先への指示・管理不足、弊社の発注内容の確認不足があげられます。

今後に関しては、再発防止に向け、社内体制の見直しと委託先との連携の強化を図る所存でございます。

今後とも変わらぬご愛顧・応援賜りますようお願い申し上げます。

 

 

【本件に関する問い合わせ先】
株式会社XENOZ
メールアドレス :info@jpscarz.com

【お客様から頂戴した個人情報の取扱いについて】
・お客様からいただいた個人情報(以下、「お客様個人情報」という。)は当該商品に関する返金対応・交換対応・無償配布対応(以下、「対応業務」という。)のみに使用し、その他の目的では使用しません。
・お客様の個人情報について、対応業務が終了した後速やかに削除・廃棄いたします。

eスポーツチーム「SCARZ」(運営:株式会社XENOZ、代表取締役:友利 洋一)は、株式会社BBB(代表取締役社長:加瀬林 亮)が運営するeスポーツのコーチと受講者のマッチングサービス「e-Sports Masters」とスポンサー契約を締結致しましたことをご報告致します。

 

 

SCARZは2012年の創立以来、esportsのプロフェッショナルチームとして、選手やコーチのスキルアップおよびセカンドキャリアの支援に努めて参りました。
そしてこの度、選手やコーチがさらなるスキルを磨きながら新たなキャリアを見つける機会を提供するため、株式会社BBB様が運営するe-Sports Mastersとのスポンサー契約を締結しました。

今後SCARZでは、勝ちにこだわるプレイヤーの方のために、プロ選手およびコーチによる特別講座を立ち上げて参ります。

 

 

❏BBB代表 加瀬林亮 よりご挨拶
「BBBは2004年設立以来、映像コンテンツに関連する事業を行って参りました。この度、エンタメの中でも近年成長著しいeスポーツ業界において、eスポーツを「教わる」「教える」マッチングサイト、「e-Sports Masters」を立ち上げるに至りました。誰にも負けたくない!憧れのプロ選手のようになりたい!そんなeスポーツファンの願いを叶えること、それが我々の当該サービスに於けるミッションと捉えております。幸いにもご縁あってプロ選手が多数在籍されているSCARZ様と立ち上げの段階からご一緒できる事、大変心強く、嬉しく思っております。当社はeスポーツ業界の中では新参者になりますが、eスポーツに励む皆様のお役に立てるよう努め、業界の益々の発展に貢献できればと考えております。よろしくお願いいたします。」

 

❏SCARZ代表 友利洋一 よりご挨拶

「この度SCARZは、株式会社BBB様とスポンサー締結を致しました。 まずは、この度の契約締結をSCARZ代表として心よりお礼申し上げます。
新たなる取組をBBB様と行なえることを大変嬉しく感じております。今後、色々な選手が参加しファンの皆様により近い場所で接していけることをお楽しみください。SCARZとしては、あらゆる部門において強さと人間性にフォーカスし精進して参ります。今後もSCARZとBBB様の応援を宜しくお願い致します。」

いつも SCARZ を応援いただき、誠にありがとうございます。

 

2023 年 9 月 11 日(月)、株式会社チケミー(以下、チケミー社)が運営するチケット販売サイト「チケミー」において、2023 年 10 月 9 日(月)開催予定の弊社イベント「もしうさのイタズラ電話」チケット販売の際に、VIP 席チケットの購入枠が満席になったにもかかわらずチケット販売が継続されるというシステムトラブルが発生し、その結果、40名のお客様について購入手続きが完了したにもかかわらずチケットを確保できなかったという事象が生じました。

 

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

 

すでに、当該イベントのチケット販売は一時中止し、ご迷惑をおかけしたお客様には返金や代替のチケットを手配する等の対応を、チケミー社より行っております。

 

今後の「もしうさのイタズラ電話」のチケット販売再開・購入方法に関する情報は、「SCARZ」公式X(旧 Twitter)及びSCARZ 公式サイトにて、後日ご案内させていただきます。

なお、チケットをご入手されているお客様につきましては、そのままチケットをご利用いただけますので、ご安心くださいませ。

 

また、本件対応のためにチケミー社が 23 名のお客様にメールでご連絡をした際に、誤って受信者のメールアドレスが相互に閲覧できる状態となっておりました。

本件につきましては、チケミー社よりお客様へ直接ご連絡し、個別に対応を行っております。

 

重ねがさねご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

上記システムトラブル、メール発信対応についてのお問い合わせはチケミー社へ、「もしうさのイタズラ電話」イベントについてのお問合せは SCARZ までお願いいたします。

 

▼システムトラブル、メール発信対応
チケミー お客様センター
contact@ticketme.jp

 

▼「もしうさのイタズラ電話」イベント
SCARZお問い合わせ先
https://www.scarz.net/contact/

 

今後につきましては、皆様に安心してご参加いただけるイベント運営に注力してまいります。
この度は、多大なご迷惑をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

 

 

株式会社 XENOZ / SCARZ

幸区とのゲームの付き合い方について、SCARZが取り組みました。

 

 

SCARZは、eスポーツを通じて健全なゲームの文化を普及させる活動を行っており、その一環として、幸区役所および小学校を訪れ、親子向けおよび小学生向けのゲームの付き合い方講座を2回にわたり実施しました。

 

第一回目の講座は、幸区役所での親子向けのイベントで行われました。

SCARZ代表の友利洋一とVALORANT部門のTORANECO選手が講師として参加し、親子向けにゲームの適切な付き合い方についての指導を行いました。

ゲーム中のマナーやルール、適度な時間の使い方などを伝え、健全なゲームプレイの重要性をお伝えいたしました。

 

 

第二回目の講座は、小学生を対象に、幸区の小学校にて実施されました。

SCARZ代表 友利洋一とCrazyPapiyoNが講師として参加し、ゲーム中のコミュニケーションの重要性や、ゲームを楽しむためのマナーやルールなどゲームの付き合い方についての指導を行いました。

 

 

講座は、講演会とゲーム体験の2部制で行われ、ゲームの適切なプレイ方法を説明し、参加者の皆さんに実際に体験していただきました。

 

SCARZは、ゲームの健全な楽しみ方を啓発することを通じて、地域との連携を強化し、ゲーム文化の発展に貢献していきます。

幸区役所および小学校での講座を通じて、多くの人々にゲームの付き合い方を学んでいただき、より健全なゲーム文化の普及を目指しています。

今後も、地域との連携を大切にし、皆様にesportsの魅力を知っていただく様々な取り組みを継続してまいります。

eスポーツチーム「SCARZ」(運営:株式会社XENOZ、代表取締役:友利 洋一)は、HyperXとスポンサー契約を締結致しましたことをご報告致します。

 

 

当社が運営するesportsチーム「SCARZ」は、最高クラスの『HyperX』のデバイスと共に、世界で戦うハイレベルなパフォーマンスを目指します。

 

HyperXについて

20年間に渡り、HyperX はあらゆるタイプのゲーマーの皆さんのためのゲーミング・ソリューションを開発することに努力を注いできました。

HyperX は、優れた快適性、美しさ、パフォーマンス、そして信頼を備えた商品をお届けする存在として常に認識されています。

「私たちはみなゲーマーである」というキャッチフレーズのもと、HyperX のゲーミング・ヘッドセット、キーボード、マウス、USB マイク、そしてゲーム機用アクセサリーは、毎日プレイするゲーマーのみなさん、有名なアンバサダーの方々、プロゲーマーのみなさん、テクノロジーが大好きな方々、そして配信者やインフルエンサーの方々に選ばれています。

 


 

HyperX様よりご挨拶

「私たちはゲーミングに対する同じ情熱を共有し、eスポーツ探究の旅においてSCARZとパートナーシップを結べることに興奮しています。

このコラボレーションを通して、私たちはSCARZのプレーヤーが自身のゲーミングへの情熱を追求することを支援し、日本やそれ以外の国におけるゲーミングに熱中する人々のより広い観客層にゲーミング文化を普及させることを楽しみにしています。

加えて、もうすぐ発表されるパートナーアクティベーションにはHyperXの限定イベント、カスタムビデオ及びSNSコンテンツ、製品プレゼント等へのアクセスが含まれます。詳細についてはHyperXJapanのTwitterチャンネルをご確認ください。」

 

❏SCARZ代表 友利洋一 よりご挨拶

「この度SCARZは、HyperX様とスポンサー締結を致しました。 まずは、この度の契約締結をSCARZ代表として心よりお礼申し上げます。

過去には、共に歩んだ歴史だったり、東京ゲームショウでイベントに参加するなど行って参りました。 今回の再会とご縁があることに厚く感謝致します。

成長したチームとしての力、進化を続けるHyperXのデバイスを使用して日本頂点と世界を狙って参ります。 今後もSCARZとHyperX様の応援を宜しくお願い致します。」

 

STYLY都市型XRエンターテインメントシリーズ第1弾(※1)

「SCARZ」と「Identity V 第五人格」がコラボレーションした体験型XRゲームをGINZA SIXにて開催!

~ 商業施設を舞台にゲームを現実世界へ拡張 ~

 

「SCARZ Real Metaverse with Identity V powered by STYLY」

 

 

プロesportsチーム「SCARZ」を運営する株式会社XENOZ(神奈川県川崎市)は、リアルメタバースプラットフォーム「STYLY( https://styly.cc )」を提供する株式会社 Psychic VR Lab(東京都新宿区、以下「Psychic VR Lab」)と、J.フロントリテイリング株式会社(東京都中央区)、と共に、GINZA SIX 「銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM」にて2023年4月21日(金)〜23日(日)の3日間、体験型XRゲーム「SCARZ Real Metaverse with Identity V powered by STYLY」を開催します。

(※1)都市型 XR エンターテインメントは、Psychic VR Lab 社が推進する、商業施設や都市空間そのものを XR 技術で体験型メディアへと拡張する新たなエンターテインメントの形です。

 

本イベントの注目ポイントまとめ

 

▼イベント概要

期間 2023年4月21日(金)〜4月23日(日)  11:00~20:00

※Identity V XRは21日(金)のみ13:00~20:00

会場 銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F

https://store.tsite.jp/ginza/access/

内容 ①Identity V XR

②SCARZ AR PHOTOチェキ

③SCARZ POP UP STORE

入場  無料
事前予約 ①Identity V XR、②SCARZ AR PHOTOチェキのみ事前予約必要 

イベント公式LINEにてご予約受付中!

公式LINE: https://lin.ee/UO2ZcpZ 

イベントに関する詳細情報 https://styly.cc/event/scarz_realmetaverse-identity-v/

★追加情報などはSCARZ 第五人格部門公式Twitterにて随時発表していきます。

 

 

コンテンツ内容詳細について

 

【①Identity V XR】第五人格の世界観をXRで体験できる!

「第五人格」に出てくるキャラクターたちが目の前にいるかのように感じられる体験型展示です。

SCARZの選手たちが実際に愛用してるキャラクターが目の前に現れ、使い方などご紹介いたします

 

 

・初日のみ体験可能時間は13:00~20:00となります(翌日から11:00〜20:00)

・事前ご予約が必要となります ※公式LINE友だち追加( https://lin.ee/UO2ZcpZ

・会場に到着されましたら直接スタッフにお声かけの上、LINEでの予約画面をご提示くださいませ。
・体験時間:約10分間
・体験方法:MRゴーグル「PICO4」をご利用いただきます。
 ※デバイスの対象年齢は13歳以上となっております。

 

 

【②SCARZ AR PHOTOチェキ】SCARZ第五人格部門のキャラクターと2ショットチェキが撮影できる!

AR技術を活用して、SCARZの好きなキャラクターと2ショットチェキが撮影することができます。

 

 

1枚500円(税込) (現金/クレジット決済など)

撮影代は現地にてお支払いいただきます。

・事前ご予約が必要となります。 公式LINEを友だち追加( https://lin.ee/UO2ZcpZ

※画像はイメージです。

会場に到着されましたら直接スタッフにお声掛けの上、LINEでの予約画面をご提示ください。

 

 

【③SCARZ SHOP】新作のオリジナルグッズが手に入る!

アクリルキーホルダー、マフラータオル、アクリルスタンド、缶バッジ、Tシャツなど、最新のグッズを多数ご用意しております。

また、今回のイベントのために特別に製作されたAR特典付きのSCARZ選手レプリカユニフォームもご用意しています!

ユニフォームにあるQRコードをSTYLYアプリで読み取ると、選手のキャラクターが現れるARコンテンツを体験することができます。ぜひこの機会にお買い求めください。

 

 

 

・物販には事前予約は不要です。

 

さらに!物販スペースに選手&もしうさが1日店長として来店予定!

参加選手やスケジュールなどの詳細に関しては後日改めてお知らせいたします。

 


 

■IdentityV 第五人格について

『IdentityV 第五人格』(アイデンティティファイブ だいごじんかく)は、中国の NetEase Games が開発・運営する基本プレイ無料の非対称対戦ゲームです。※アプリ内アイテム課金あり
ハンター1 名 vs サバイバー4 名での対戦ゲームで、ハンター役は逃げ回るサバイバーに攻撃を行いダウンさせ、サバイバー役はハンターに捕まらず脱出することが目的の鬼ごっこゲームとなっています。
日本でも AppStore TOP1 となり 2020 年 7 月には合計ユーザーが 1 億人を突破し、同年 11 月には 1億 5 千万人に到達しました。

 

■STYLY について

STYLY は、都市空間と連動した XR コンテンツを制作・配信できるリアルメタバースプラットフォームです。
STYLY には世界中の都市の 3D データが実装されており、これを活用することで実空間と連動したコンテンツを制作・配信することができます。
さらに、STYLY はマルチデバイスに対応しており、スマートフォンでの AR 体験をはじめ、AR/MR グラスや Web ブラウザ、そして VRHMD など多彩なデバイスでコンテンツを体験することが可能です。
今後も世界中のクリエイターや各都市と連携し合いながら、現実世界をテクノロジーで拡張させる「リアルメタバース」を推進していき、ライフスタイルの中で XR/リアルメタバースを利用する「空間を身にまとう時代」の創造を行ってまいります。

STYLY Official Site:https://styly.cc/

 

 

■株式会社 Psychic VR Lab について

・本社所在地 :東京都新宿区新宿 1 丁目 34−2 MORIAURA 2F
・代表者 :代表取締役 山口征浩
Psychic VR Lab はリアルメタバースプラットフォーム「STYLY」を展開する会社です。
現実とバーチャルが重なり合う時代において、XR 技術を活用した文化的・経済的エコシステムを創り出すことで、誰もが空間を身にまとうことができる世界を目指しています。

Official Site:https://psychic-vr-lab.com/

 

■J.フロントリテイリング株式会社について

J.フロント リテイリングは、全国の主要都市に店舗を持つ大丸松坂屋百貨店やショッピングセンターのパルコを中心に、デベロッパー、建築・内装、商社、クレジット金融など、幅広い事業展開を行うグループです。
“くらしの「あたらしい幸せ」を発明する。”というグループビジョンのもと、こころ豊かなライフスタイルをプロデュースし、地域と共生する個性的な街づくりを行うことを目指しています。

 

URL:https://www.j-front-retailing.com/

3月18日(土)、 ラゾーナ川崎プラザにて幸区主催『さいわいeスポーツフェスタ』にSCARZが参加いたします!

 

 

出演者は、来日したばかりのEurieceと、第五人格部門からShinami選手、MiraiK選手が参加予定!

当日はトークショー、esportsゲーム対戦、SCARZ新作グッズ販売、特典会を予定しております。

 

更に、今回SCARZの新たな取り組みとして『SCARZ SDGs PROJECT フードドライブ』を実施いたします!

 

SCARZ SDGs PROJECT フードドライブとは

SDGsを浸透させ、気軽に実践してもらえるようSCARZから発信していくプロジェクト。

各家庭で使い切れない未使用食品を持ち寄り、それらをまとめてSCARZがフードバンク団体や地域の福祉施設・団体などに寄贈する活動となっております。

 

・未開封であるもの

・賞味期限が明記され、かつ2ヶ月以上あるもの

・常温で保存が可能なもの

上記指定の食品をお持ちくださった方に、SCARZオリジナル限定ステッカー参加選手のサイン&メッセージ入り色紙がその場で当たる抽選権プレゼント!

 

ファンの皆様と交流できる貴重な機会となりますので、是非お越しください!

 

▼イベント概要

開催日 2023年3月18日(土)開場 10:00 / 開演 17:00 予定
会場 ラゾーナ川崎プラザ  2階ルーファ広場

〒212-8576 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1

公式HP

プログラム ① 10:00-17:00  AIMLABスコア対決

Eurieceのエイムラボのスコア記録に挑戦!

 

②13:00-14:00  パネルディスカッション(トークショー)

川崎を拠点に置くSCARZが「幸区×eスポーツについて」トーク!

登壇者:友利洋一(代表)/Euriece/Shinami/MiraiK

 

③14:00-15:30  ロケットリーグ参加型ミニ大会

SCARZの選手とチームを組んで3vs3で勝負!

※参加希望者は12時よりSCARZブースにて先着順で事前受付いたします。

 

④15:00-  サイン&握手会

物販コーナーで6000円以上お買い上げごとに好きな選手とサイン&握手!

 

④10:00-17:00  物販(※お支払い方法は現金のみのお取り扱いとなります。)

今シーズンのSCARZの新作アパレルが会場先行で購入可能!その他にも新作グッズが多数!

 

10:00-17:00  SCARZ SDGs PROJECT フードドライブ

SCARZブースでSDGsプロジェクトに参加して、オリジナルステッカーをGETしよう!

出演者 Euriece(コンテンツクリエイター)

Shinami(IdentityV)

MiraiK(IdentityV)

特典会 ・当日SCARZ物販ブースにて6000円以上お買い上げいただいた方に、1会計ごとにサイン&握手券をお渡しいたします。

・サインは好きなものをお持ち込みいただけますが、1回につき1点のみとなります。

感染症対策として手指消毒にご協力をお願いいたします。

・イベント実施中はマスク着用のご協力をお願いいたします。

・選手へのプレゼント(飲食物、口にするものは禁止)は、プレゼントBOXへお入れ下さい。

《新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願い》 ※入場時・再入場時はアルコール消毒・検温のご協力をお願いいたします。

※検温の結果37.5℃以上の発熱が確認された場合は入場をお断りさせていただきます

※飛沫感染防止のためマスクを外しての大きな声での会話はご遠慮ください。

過去のSCARZアパレルを特別価格にて、期間限定HIDE OUTで販売いたします!

 

 

2019年からの懐かしい商品や、製品化されなかったデザインのアパレル、選手が撮影で着用した新作アパレルなど、レアな掘り出し物が沢山!

SCARZ初のサンプルセールとなり、最大70%オフにもなる貴重な機会となっております。

さらに購入者にはHIDE OUT限定のオリジナルクッキーもプレゼント!

 

 

また期間中、会場内にて2022年秋季IJLプレイオフでのステージフォトを販売!

この期間に是非、HIDE OUTへお越しください!皆さまのご来店をお待ちしております。

 

《イベント概要》

場所 SCARZ HIDE OUT(@SZ_HIDEOUT)

神奈川県川崎市川崎区駅前本町21-12 2F

※入場料無料、ご予約不要

日時 2月11日(土) 12:00~18:00

2月13日(月)~2月17日(金) 18:00~20:00

 

※6日間の開催となります。開催時間にご注意ください。

 

【注意事項】
・商品は数に限りがあります。無くなり次第終了とさせて頂きますのでご了承ください。

・衛生管理上ご試着はご遠慮いただいております。

・お支払いは現金、クレジットカード、PayPay、交通電子マネーがご利用いただけます。

商品化されなかったものや、正規品とは異なる商品、B品などもございます。

・交換や返品は受け付けておりませんので、ご了承お願いいたします。

・混雑時は入店を制限させて頂くこともございます。

1月28日(土)  16時~ プロ・ストリーマーによるIdentity V 第五人格コミュニティー大会「SCARZ CUP ~うさぎ年だよ!HOP! STEP! JUMP! ~Powerd by Xperia」を開催いたします!

 

 

本大会は第五人格のプロ・ストリーマーをご招待し、トップ層の戦いを真剣に、そして楽しく盛り上がれる“ホンキとアソビの融合”をコンセプトに開催いたします。

プロ選手たちの普段見られない“本気で遊んでいる”姿が人気の本大会は、大好評につき今回で3回目の開催となります。

 

今年世界大会『Call of Abyss Ⅵ』への出場権を獲得したプロesportsチーム『SCARZ』の選手たちがリーダーとなり、チームを編成。
ここでしか見ることが出来ないチーム編成も、本大会の魅力の一つとなっています。
気になるチーム発表は随時SCARZ 公式Twitterアカウントにて公開していきますので、Twitterをフォローしてチェックしてみてください!

 

また、配信内では第五人格公式グッズが当たるプレゼントキャンペーンなどもご用意!
SCARZ OFFICIAL YouTubeチャンネルより、どなたでも配信をご覧いただけますので、是非リアルタイムでご視聴下さい!

 

大会アーカイブ
■第一回
https://youtu.be/ZHC0uNsbV5g
■第二回
https://youtu.be/H78R_Zw0Lt4

 

大会概要

 

大会名 SCARZ CUP ~うさぎ年だよ!HOP! STEP! JUMP! ~Powerd by Xperia
日程 2023年1月28日(土)16時~
ゲームタイトル IdentityV 第五人格
配信 SCARZ公式YouTubeチャネル
https://www.youtube.com/c/SCARZChannel
チーム数 4チーム
試合形式/ルール 総当たり BO1方式 ※IVC基準のポイント数
総合得点の最も多いチームが優勝
実況/解説 まる丸/Shinami(SZ)
ゲスト もしうさ
出演者 SiLia(SZ)、Juda(SZ)、MiraiK(SZ)、Silk(SZ)、Kznk(ZETA)、DoLisu(ZETA)、Latty(ZETA)、Toki(AXZ)、Lim(AXZ)、yuto(CG)、gnk(CG)、hhu(Dawn)、Burio(Dawn)、noNino(FL)、Soba(RC)、shota(RC)、伝説のD、けんまつ、たくと、かてぃ

※順不同/敬称略

 

本大会は「Xperia」様のご協力、ご支援により開催いたします。

 

◆実況:まる丸 / ◆解説:Shinami

実況解説は第一回、第二回共に務めた二人が今回も担当。
​まる丸さんの熱い実況と、冷静なシナミ選手の解説が絶妙なバランス!?を保ちエンターテイメントの大会にピッタリの相性で盛り上げます。二人の掛け合いにも注目!

まる丸(写真左)
YouTubeを中心にゲーム実況、クリエイター、配信者として活躍中。スマホゲーム「第五人格」の公式大会などに実況者として出演多数。Xperiaの​アンバサダーとしても活動。
 
Shinami(写真右)
プロesportsチーム『SCARZ』第五人格部門のリーダー。プロ選手としての活動だけでなく、アパレルのモデルやXperiaのアンバサダー、大会の解説者などを務め幅広く活躍中。2021年の秋の大会でチームを日本一に導き、世界大会への出場を果たす。

▼Shinami選手に密着したドキュメンタリー動画
https://youtu.be/SGDPoGI6_pw

 

◆ゲスト:もしうさ

YouTubeを中心にゲーム実況者、Xperiaのアンバサダーとして活躍中。スマホゲーム「第五人格」の公式大会およびイベントにMC・実況者として多数出演。また、公式大会の第一回、第二回のキャスター賞を受賞し、第五人格キャスター界では知らない人はいない人気実況者。

 

◆本大会の各チームリーダー(SCARZ選手)

MiraiK(写真左)
プロesportsチーム『SCARZ』でBO1ハンターを務める。得意なキャラクターは「ガラテア」、「グレイス」だが、サバイバーも使いこなし「バーメイド」S徽章獲獲得経験もある。戦略的頭脳タイプでありながらも、普段の奇怪な行動とツイートが人気。一人称は、“あたし”。
 
Juda(写真中央左)
プロesportsチーム『SCARZ』でサバイバーを務める。得意なキャラクターは「傭兵」、「患者」、「曲芸師」プロチームへ加入前のアマチュア時代にShinamiとチームを結成し、現在に至る。シーズン23ではサバイバーランキング1位にもなった実力の持ち主。見た目に反し、誰よりも心が優しく、サブメンバーとしてチームメンバーを支えていた姿はまさに人格S徽章である。
 
SiLia(写真中央右)
プロesportsチーム『SCARZ』でBO2,3ハンターを務める。日本屈指のキャラピックプールの広さも特徴であり、中でも「黄衣の王」は長年の“相棒”である。アマチュア時代を含め、チーム内で最も世界大会出場経験を持ち、1日8時間練習しているというチーム随一の努力の男。また、イケメンと称されることが多く、モデルとしての起用も多い。今回参加者は全員オンライン参加のため、この顔面が拝めないのは非常に残念である。
 
Silk(写真右)
プロesportsチーム『SCARZ』でコーチを務める。以前所属のチームではBO1ハンターを務め、国内リーグ優勝、世界大会2位の成績の持ち主。得意なキャラクターは「夢の魔女」。年下でありながらもチームをサポートし続け、社交的な性格でチームの雰囲気を明るくしてくれる存在である。本大会ではプレイヤーとして参加するため、久しぶりの彼のプレイに注目が集まりそうだ。

 

 

本大会の注目ポイント

 

 

「第五人格」競技シーンを見たことがない人も楽しむことができるエンターテイメント大会となっておりますので、是非ご視聴ください!

 

新年明けましておめでとうございます。

 

2022年はSCARZがアマチュア時代から数えて、10周年を迎えた記念すべき年となりました。
新型コロナウイルスでできなかったことも徐々に戻りつつあり、やりたいことができるようになってまいりました。
オンラインの場が慣れているという部分もありましたが、やはり対面で何かを進める楽しさを再認識させられた年でもありました。

 

そして、数多くの大会にSCARZとして出場した選手達も良い結果を沢山残してくれました。
世界へ挑戦する選手達から良い刺激を受け、新しい選手やコンテンツクリエイターの出会いにも深く感謝しております。

そして、チームとしてはJFRグループの一員となり、新たなるステージへとステップアップすることも出来ました。
まだまだこのスタートは一歩目として、これからもスタッフ一同成長を重ねてまいります。
チームと共に挑戦してくださった全ての選手、スタッフや関係者の皆様、スポンサー様、そして何よりもファンの皆様の応援や支えが私達の力となっております。
皆様と共に世界を目指せるチームとして精進してまいります。
そして、今年も皆様にとって良い一年となりますよう、心よりお祈りいたします。
本年度も何卒よろしくお願いいたします。

今年の抱負
『Next LV』
2023年は全てにおいて成長出来る年にしてまいりたいと考えております。
2022年は国内、海外においてあらゆる人との出会いがあり、様々なことを体感できた年でもございました。
まだまだ、至らぬ点などもあるかもしれませんが、着実に一歩ずつレベルアップしてまいりますので、今年もSCARZをよろしくお願いします!

#SZWIN #SZUP

#KEEP IT REAL

 

Team SCARZ

代表 友利 洋一

Representative TOMORI YOICHI

 

English:

Happy New Year!

 

The year 2022 marks the 10th anniversary of SCARZ since its amateur days.
We are gradually returning to what we were unable to do due to the new coronavirus, and we can now do what we want to do.
Although we are more accustomed to online venues, it was also a year that made us rediscover the joys of working on something face-to-face.

 

The players who represented SCARZ in many tournaments also achieved good results.
We are deeply grateful for the inspiration we received from these world-class players and the encounters we had with new players and content creators.

We also became a member of the JFR group as a team and were able to step up to a new stage.
This start is only the first step, and the entire staff will continue to grow and develop.
Our strength comes from the support and encouragement of all the players, staff, and related parties who have taken on challenges with the team, our sponsors, and most of all, our fans.
We will continue to strive to be a team that can aim for the world together with all of you.
We sincerely hope this year will be another good one for all of you.
We look forward to working with you again this year.

Aspirations for this year:

『Next LV』
We want to make 2023 a year in which we can grow in all aspects of our business.
The year 2022 was a year in which we met many people both in Japan and abroad and experienced many things.
There may still be some things that we are not up to par with, but we will steadily improve step by step, and we look forward to working with you again this year!

今年は世界大会での活躍や、海外コンテンツクリエイターの加入など様々な出来事がありました。

2022年のSCARZの1年をまとめて振り返ります。

 

 

大会成績

■Rainbow Six Siege

6月   国内リーグ「Rainbow Six Japan League 2022 Season1」優勝
7月  国内リーグ「Rainbow Six Japan League 2022 Season2」優勝
9月  国際トーナメント「ROG Masters APAC 2022」優勝
10月 国内リーグ「Rainbow Six Japan League 2022」年間優勝

 

■HoK

12月 世界選手権『2022 Honor of Kings International Championship』本戦出場 ベスト16

 

■CoD Mobile

12月 世界選手権『Call of Duty Mobile World Championship 2022』本戦出場 ベスト8

 

■Apex Legends

7月 世界選手権『Apex Legends Global Series: 2022 Championship』11位

 

■IdentityV

4月 世界選手権『Call of the Abyss V』本戦出場 ベスト8

 

 

部門設立と加入

■コンテンツクリエイターの加入

-dtto.

-Zipman

-Euriece

 

■Rainbow Six Siege部門始動&選手加入

 

■スマブラ部門始動&選手加入

-Asimo

-ぱせりまん

 

 

SCARZ主催オフラインイベントの開催

・SoulZ vol.3 -SCARZ EUとTSMの来日

・SCARZ10周年イベント -SCARZ設立10周年を記念した初の単独オフラインイベント

・esports Festival -ラゾーナ川崎プラザのスポンサー締結を記念した野外イベント

 

2023年も飛躍の年にしてまいりますので、今後ともSCARZの応援を何卒よろしくお願いいたします!

SCARZはレッドブル・ジャパンをドリンクパートナーとして迎え、日々のパフォーマンスを向上させていきます!

 

 

 

レッドブルは全世界で様々な競技のアスリートをサポートしており、eスポーツ界においても数々のプロゲーマーがレッドブル・アスリートとして活躍しています。

レッドブル・ジャパンとSCARZとの関係は2019年1月の、SCARZ主催大会へのレッドブル製品提供から始まり今に至ります。この度改めてSCARZのドリンクパートナーとして更に二社の連携を強めていきます。

レッドブルからさずかった翼で、競技シーンはもちろん、日本のストリーマーカルチャーに広めてまいります。

 

❏SCARZ代表 友利洋一 様よりコメント

「この度SCARZは、レッドブル・ジャパン様をドリンクパートナーとして迎え入れました。

まずは、この度のサポートをSCARZ代表として心よりお礼申し上げます。

日本の拠点である川崎から世界を目指すチームとしてより羽ばたいていければと存じます。

今回の新たなる取り組みを通して、チームとして成長を重ねていきます!

チームとしても更に跳躍していきますので、今後も応援を宜しくお願い致します。」