e-Motorsports部門3名で、2025年7月19日20日に富士スピードウェイで開催される『JEGT 2025 グランプリシリーズ』に出場いたします。
JEGTは日本国内最高峰のグランツーリスモのリーグ戦です。
賞金総額は500万円で、Rd.1,2は富士スピードウェイで行いRd.5は1月にオートサロンで行われます。
◾️大会詳細
大会名:JEGT 2025 グランプリシリーズ
日程:7/19 10:00~(日本時間)
配信:無し
大会公式サイト:JEGT 公式サイト
・TakuAn選手(佐々木拓眞)|All
・Nabetani選手(鍋谷奏輝)|セミスプリント、セミ耐久
・Goto選手(後藤優介)|スーパーラップ、ハイパースプリント
■メンバー意気込み
TakuAn
ついにJEGTが開幕します。去年は悔しい思いをしたので今年はリベンジです!がんばりこ💛
Nabetani
昨年は最終戦まで優勝のチャンスがありましたが惜しくも2位でした。オフライン大会を意識して練習してきた成果を出します!
Goto
部門のマネージャーとしてチームメイクに尽力してきました。強力な新規加入選手も獲得しましたが、去年の課題を残したオフライン大会へ既存メンバーで挑みます!!
◼️SCARZ – LINK
Nabetani(鍋谷奏輝)- X
この度SCARZは、HAL東京と共に2025年8月16日(土)にグランツーリスモ7を採用したモータースポーツ好きへ向けたeスポーツ大会<HAL CUP with SCARZ RACING CHALLENGE>を開催いたします。
HAL CUP大会コンセプト
「若者が持つ無限の可能性を、グランツーリスモというバーチャルの舞台で最大限に引き出し、現実世界へと繋がる新たな学びと成長の機会を提供します。未来を担う若者たちが、eスポーツの楽しさ、そして奥深さを体験し、それぞれが目指す進路を見つけられることを願っています。」
SCARZからのメッセージ
SCARZ RACING CHALLENGEは、
eモータースポーツの未来を切り拓く才能を発掘する登竜門。
勝ち残った者だけが手にできる、プロへの切符。
この一戦が、あなたのキャリアを変える。
SCARZ RACING CHALLENGE とは
<SCARZ RACING CHALLENGE>は、2024年世界大会優勝者・世界大会出場者を輩出するSCARZによる、モータースポーツとeスポーツの架け橋を目指す新たなチャレンジ企画。
若手プレイヤーが自らの才能を試し、次なるステップへと進むきっかけを提供する場として、また、eモータースポーツ文化の裾野を広げることを目的としています。
eモータースポーツの未来を担うプレイヤーたちにとって“実力を魅せる舞台”であると同時に、SCARZが掲げる「KEEP IT REAL – 常に本物で在り続けろ – 」を体現した大会です。
HAL CUP with SCARZ RACING CHALLENGE概要
【大会名】
HAL CUP with SCARZ RACING CHALLENGE
【概要】
・使用タイトル
グランツーリスモ7
・対象選手
20歳以下のプレイヤーの方
・2クラス開催
ドライバーレーティングがB~Sのプレイヤー:エキスパートクラス
ドライバーレーティングがE~Cのプレイヤー:ライトクラス
■大会スケジュール・詳細
エントリー募集期間
7月9日~7月29日
予選ラウンド、準決勝ラウンド
8月2日:11:00〜18:00
8月3日:11:00〜18:00(予備日)
決勝ラウンド(配信あり)
8月16日:10:00〜17:00
※タイムスケジュールについては、大会運営のディスコードサーバーにて告知
・タイムスケジュール
大会運営のディスコードサーバーで告知します
・出演者
実況:沢すみれ
解説:TakuAn
実況:神風クラッシュ
・使用車種
エキスパートクラス:Gr.3のマニュファクチャラーのワールドシリーズに進出した車種から選択
ライトクラス:ルノー クリオ R.S.220 Trophy’16
・大会特典
①エキスパートクラス決勝ラウンド進出者には、スペシャルラウンドとして、SCARZ所属TakuAn選手と対戦
②エキスパートクラス準決勝でタイム上位2名は、決勝ラウンド配信会場のHAL東京に招待
③エキスパートクラス、ライトクラスの優勝者には、TakuAn選手によるコーチングが受けられる特典
・配信
HAL東京公式YouTubeチャンネルにて配信
※配信は本戦のみとなります。
※最新情報は大会運営用ディスコードサーバーにて発信いたします
◼️大会構成とレギュレーション
◼️応募について
【参加人数】
エキスパートクラス最大96名
ライトクラス最大48名
【締め切り】
応募期限:7月29日(火)20:00
【大会詳細】
HAL東京 告知サイト
【応募方法】
大会エントリーフォームにて受付
SCARZ e-motorsports部門は、2025年6月7日(土)にイギリス・ロンドンで開催されたグランツーリスモ公式世界大会『グランツーリスモワールドシリーズ』に出場いたしました。
『グランツーリスモワールドシリーズ』は、ポリフォニーデジタルおよびSIEが主催する公式世界大会で、世界各地で予選を勝ち抜いた23名の選手が出場。本大会はメーカー対抗で行われる「マニュファクチャラーズカップ」と、国対抗で行われる「ネイションズカップ」の2大会が開催されました。
SCARZの結果としては、世界中から集まった強豪選手を相手に「マニュファクチャラーズカップ」で3位と「ネイションズカップ」で4位という結果でした。
◼️結果
【マニュファクチャラーズカップ】
osash選手(國分諒太)-3位
Goto選手(後藤優介)-8位
【ネイションズカップ】
TakuAn選手(佐々木拓眞)-4位
ネイションズカップ出場のTakuAn選手は続くベルリン大会、ロサンゼルス大会、福岡大会に挑戦します。
マニュファクチャラー出場のosash選手、Goto選手、HIDEyama選手はこの後は福岡大会に挑戦します。
残りの3大会も応援よろしくお願いします。
◼️KANTOモータースクールSCARZ – LINK
TakuAn選手 | X
osash選手 | X
Goto選手 | X
e-Motorsports部門3名が、2025年6月7日にイギリスで開催される『グランツーリスモワールドシリーズ』に出場いたします。
グランツーリスモワールドシリーズは、ポリフォニーデジタルとSIEが毎年開催するグランツーリスモの公式世界大会です。
今年はロンドン、ベルリン、ロサンゼルス、福岡と世界各国を転戦します。
メーカー対抗のマニュファクチャラーシリーズと国別対抗のネイションズカップの2大会開催されます。
3名への熱い応援をよろしくお願いします!
◾️大会詳細
大会名:グランツーリスモワールドシリーズ 2025
日程:6/7 23:40~(日本時間)
配信:Youtube
大会公式サイト:https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/championships/2025/
【ネイションズカップ】
TakuAn選手(佐々木拓眞)|アジア代表
【マニュファクチャラーカップ】
osash選手(國分諒太)|MAZDA代表
Goto選手(後藤優介)|LAMBORGHINI代表
■メンバー意気込み
TakuAn
ついにGTWSが開幕します! 去年出場して得た経験を今年はしっかり生かして、ロンドンからかっ飛ばしていこうと思います! 皆さん応援宜しくお願いします!
osash
マニュファクチャラーズカップにマツダ代表として出場します。優勝目指して最後まで頑張ります!応援よろしくお願いします!
Goto
ロンドンは初めて訪れるので非常に楽しみです!コースと車の相性はレース始まってみないとわからないけど万全の態勢で全力を尽くします!
◼️SCARZ – LINK
この度、osash(國分諒太)とHIDEyama(山本英弥)がe-Motorsports部門へ加入することをお知らせいたします。
osash(國分諒太)
誕生日 | 6/10 |
血液型 | O |
趣味・特技 | ゲーム |
好きな食べ物 | お寿司 |
苦手なもの・嫌いなもの | 茄子 |
自分の性格を表すと? | 慎重 |
理想のデートは? | 家でのんびり過ごす |
子どもの頃の夢 | プロレーサー |
HIDEyama(山本英弥)
誕生日 | 1/13 |
血液型 | O |
趣味・特技 | 食事・ラグビー観戦 |
好きな食べ物 | すき焼き・お寿司 |
苦手なもの・嫌いなもの | 貝類・パクチー |
自分の性格を表すと? | 気まぐれ |
理想のデートは? | 運動 |
子どもの頃の夢 | ありません |
<ファンの皆様へ>
・osash
この度チームに加入させていただきました。グランツーリスモを通して、レースゲームの楽しさを少しでも伝えていけるように頑張ります!
・HIDEyama
グランツーリスモ部門では最年長なので、コース上だけでなく、裏方での役割も意識して頑張りたいなと思っております。 チームの躍進・自身の成長に繋げられるよう精進します!
KANTOモータースクールSCARZ – LINK
osash(國分諒太) – X
HIDEyama(山本英弥) – X
KANTOモータースクールSCARZは、2025年4月10日〜2025年5月10日に開催された『グランツーリスモワールドシリーズ2025予選』に出場いたしました。
マニュファクチャラーズカップ 世界大会へ進出するために契約メーカー内でアジア1位を目指すための大会です。 TakuAn選手はポルシェ内であ選手と、Nabetani選手はホンダ内でR.tsujimura選手と3週間にわたる直接対決を繰り広げました。
ネイションズカップ TakuAn選手はおさかな選手とCRV選手とuis4n選手との代表争いを繰り広げました。 最終ラウンドで逆転を決めポイントランキングトップに立ちアジアで1枠しかない世界大会への切符をつかみました。
◼️結果
【マニュファクチャラーズカップ】
Goto – Lamborghini 1位 (世界大会進出)
TakuAn – Porsche 2位
Nabetani – HONDA 2位
【ネイションズカップ】
TakuAn -アジアリージョン 1位(世界大会進出)
参加チーム数:20チーム(パートナーチーム)
◼️選手コメント
TakuAn
ネイションズカップアジア1位通過することが出来ました! 皆さん応援ありがとうございました! 今回は苦手な予選に凄く苦しめられて、思うようにレース展開を持っていけなかったですが、勝つべきレースでしっかりと優勝できることができ、ポイントを更新していけたのが勝因だと思います! 去年は悔しい思いをしたネイションズカップですが、今年こそはしっかりリベンジかましますので応援よろしくお願い致します! まかせろり💛
Goto
マニュファクチャラーで6ラウンド、ネイションズカップで6ラウンドとかなり長期間の大会となりました。まずは本気で戦いぬいた選手たちに感謝いたします。 SCARZとしてはマニュファクチャラーの前半戦はうまく波に乗ることが出来ず、マネージャーとしては歯がゆい思いでした。しかし課題だらけとなった今大会を通して選手たちは大幅に成長できたと思います。今後の活躍に是非期待してください! また、世界一のプレイヤーを決めるネイションズカップでは見事TakuAn選手が世界大会へ駒を進めることが出来ました。 僕はマネージャー業と選手とどちらを頑張ろうかまだ決められていません。(笑)
◼️KANTOモータースクールSCARZ
TakuAn選手 | X
Goto選手 | X
この度SCARZは、 2025年6月1日(日)にグランツーリスモ7を採用したモータースポーツ好きへ向けたeスポーツ大会<SCARZ RACING CHALLENGE vol.1>を開催いたします。
SCARZ RACING CHALLENGE コンセプト
「NEXT DRIVER IS YOU.」
SCARZ RACING CHALLENGEは、
eモータースポーツの未来を切り拓く才能を発掘する登竜門。
勝ち残った者だけが手にできる、プロへの切符。
この一戦が、あなたのキャリアを変える。
SCARZ所属選手・TakuAnからのメッセージ
『みんなの全力で戦う姿楽しみにしてる!!挑戦お待ちしてます!!』
SCARZ RACING CHALLENGE とは
<SCARZ RACING CHALLENGE>は、2024年世界大会優勝者・世界大会出場者を輩出するSCARZによる、モータースポーツとeスポーツの架け橋を目指す新たなチャレンジ企画。
若手プレイヤーが自らの才能を試し、次なるステップへと進むきっかけを提供する場として、また、eモータースポーツ文化の裾野を広げることを目的としています。
eモータースポーツの未来を担うプレイヤーたちにとって“実力を魅せる舞台”であると同時に、SCARZが掲げる「KEEP IT REAL – 常に本物で在り続けろ – 」を体現した大会です。
SCARZ RACING CHALLENGE vol.1 概要
【大会名】
SCARZ RACING CHALLENGE vol.1
【開催日時・タイムスケジュール】
6月1日(日)
10:00~ 予選ラウンド開始
14:00~ 配信開始
15:00~ 決勝ラウンド開始
※時間は前後する可能性があります。
【キャスター】
佐々木拓眞(TakuAn)選手、後藤優介(Goto)選手、鍋谷奏輝選手
【上位入賞者特典】
SCARZ所属選手による1on1コーチング
SCARZ 公式YouTubeチャンネルにて配信
※配信は本戦のみとなります。
※最新情報はSCARZ 公式Xにて発信いたします
大会構成とレギュレーション
応募について
【参加人数】
タイムタック上位48名
【締め切り】
応募期限:5月20日(火)23:59
タイム提出期限:5月25日(日)23:59
【応募方法】
SCARZ RACING CHALLENGE Discordサーバーにて受付
本大会は、eスポーツチームSCARZが未来を担う若き才能を発掘するための特別なレースです。従来のDR(ドライバーレーティング)による選考は行わず、皆様にご提出いただくタイムの上位48名をレース参加者として決定いたします。
才能溢れる若きレーサーたちの挑戦を、心よりお待ちしております。
※タイム提出方法についてはサーバー「#お知らせ、ご報告」をご覧ください
2025年4月2日(水)から開催される『グランツーリスモワールドシリーズ 2025』に3名が出場することをご報告いたします。今年もグランツーリスモで世界一に挑戦します。
グランツーリスモワールドシリーズは、世界最高峰のeモータースポーツ大会です。 「マニュファクチャラーカップ」では、選手が自ら選んだ自動車メーカー(マニュファクチャラー)と契約し、メーカー同士が世界一をかけて競い合います。一方「ネイションズカップ」では、選手が自国・地域の代表として出場し、個人戦で世界王者を争います。
2025年シーズンは、4月2日(水)にオンライン予選が開幕。 その後、ロンドン、ベルリン、ロサンゼルス、そして日本・福岡の4都市を舞台に、年間王者を決定するワールドシリーズ(世界大会)が開催されます。
SCARZのeモータースポーツ部門「KANTOモータースクールSCARZ」は、昨年に続く2年連続の世界一を目指し、このグローバルな舞台に挑みます。
◼️SCARZ出場ドライバー
SCARZからは以下の3選手が、2025年シーズンのグランツーリスモワールドシリーズに出場します。
TakuAn(たくあん)選手:昨年ネイションズカップで6位入賞。今年はさらなる上位を狙う注目選手。
Nabetani(なべたに)選手:国内予選から勝ち上がった新鋭ドライバー。国際大会は今季が本格デビュー。
ごとう選手:昨年はマニュファクチャラーカップに出場。今年は世界戦での雪辱を誓う。
◼️SCARZ 昨年の実績
昨年の大会ではSCARZは宮園選手がネイションズカップで世界一に輝きました。 またTakuAn選手が6位となりました。 マニュファクチャラーカップでは宮園選手(スバル)、TakuAn選手(ポルシェ)、ごとう選手(シボレー)、鍋谷選手(ホンダ)が挑戦しました。 昨年はモントリオール(カナダ)、プラハ(チェコ)、東京(日本)、アムステルダム(オランダ)と世界各地で戦ってきました。 今年はSCARZではグランツーリスモを注力部門とし、チーム体制をより強化して挑戦いたします
◼️グランツーリスモワールドシリーズ概要
【マニュファクチャラーカップ】【ネイションズカップ】の2つの選手権を開催予定。 グランツーリスモトップドライバーが世界中を転戦する全4戦のライブイベント。 今シーズンは世界4都市を舞台に、全4戦を開催。 6月の開幕戦 ロンドン(イギリス)、9月のベルリン(ドイツ)、11月のロサンゼルス(アメリカ)、12月に福岡(日本)を舞台とした最終決戦・ワールドファイナル。 この4戦で最も多くのポイントを獲得した選手・チームが、それぞれの選手権の年間王者に輝きます。 ライブイベントは観戦チケットを購入することで現地会場でも観戦可能。また公式のライブ放送も実施。グランツーリスモ ワールドシリーズの熱戦の模様を、世界中で視聴できます。
◼️グランツーリスモワールドシリーズ概要
【ネイションズカップ】
2024年シリーズのワールドシリーズポイントランキング上位3名をシード選手とし、2025年オンライン予選の戦績上位プレイヤーを加えた、合計12名による個人戦で争われます。
オンライン予選GT1リーグの各地区ポイントランキング上位から順に、決められた人数を選抜します。 (欧州/中東/アフリカ)4名、(北米)1名、(中南米)2名、(アジア)1名、(オセアニア)1名、(シード選手)3名
【マニュファクチャラーズカップ】
オフィシャルパートナー+マニュファクチャラーランキング上位を加えた、合計12マニュファクチャラーが出場、各マニュファクチャラーにつき各地位1名の選手の計36名が出場するチーム戦になります。
◼️選手からのコメント
今年もワールドシリーズの予選が始まります!
この予選期間がいちばん緊張するし、ピリピリするシーズンです。でもこの予選を突破できないと、去年のリベンジすらできないのでしっかり準備して挑みたいと思います!皆さん去年に引き続き応援のほどよろしくお願いします! がんばりこ💛
今年もハイレベルな闘いになりそうですが代表になれるように頑張ります!
ロンドンに行けたらイギリスのご飯が本当に日本人の口に合わないか検証したい!
この度、eMotorsports部門に所属する宮園 拓真選手が契約満了に基づき、脱退する運びとなりました。
宮園選手がSCARZを離れ、新たなステージへ。
世界の頂点に立ち、大きな爪痕を残した宮園選手。短い期間ではありましたが、その存在感と功績は計り知れません。
SCARZでの活躍と貢献に大きく感謝するとともに、リアルレースでの挑戦に向け新たなステージでの活躍を心より願っております。
【宮園選手からのコメント】
半年間という短い期間になりましたが、SCARZの一員として活動させていただきありがとうございました。
応援いただいた皆さんのおかげで、グランツーリスモワールドシリーズにおいて4年ぶりにネイションズカップのチャンピオンを獲得できたことがハイライトです。JEGTでは2位に終わってしまったことなど、心残りもたくさんありますが、次のステップに向かって邁進していきます。これからもSCARZを応援いただけますと幸いです!ありがとうございました!
◼️ 宮園選手SNS
宮園拓真選手 | X
KANTOモータースクール SCARZの宮園選手が、eスポーツ業界・ゲーム業界に携わるすべての人物に迫る番組『eパーソン』に出演いたします。
番組では、宮園選手のこれまでの活動やeモータースポーツの魅力について深掘りします。SCARZでの挑戦や、プロレーサーとしての想いが語られるかもしれません。 SCARZファンの皆さまぜひご視聴ください。
◾️放送日
2025年2月16日(日)
22:48〜 放送開始
◾️放送局:テレビ東京
番組では、宮園選手のこれまでの活動やeモータースポーツの魅力について深掘りします。SCARZでの挑戦や、プロレーサーとしての想いが語られるかもしれません。 SCARZファンの皆さまぜひご視聴ください。