10月18日18:00より「SCARZ CUP Apex Legends vol.4 Powered by Amazon」を開催いたします!

 

 

■概要

SCARZ CUPとはプロゲーミングチーム「SCARZ」が運営するコミュニティ大会です。“ホンキとアソビの融合”をコンセプトに、ゲームタイトルに依存せず、現役で活躍する選手の魅力を多くの人に届け、コミュニティ活性化を目標として開催されている大会です。

 

■開催日時

2024年10月18日(金) 18:00~

 

■配信URL

<YouTube> https://youtube.com/@SCARZChannel

<Twitch> https://www.twitch.tv/scarz_official

 

■出演者

 

■大会方式

Coming soon…

 

■パブリックビューイング

HUB西武新宿駅前店にてパブリックビューイングを開催します!
お席に限りがあるので、参加希望の方はご予約がオススメです。

ご予約の方はこちらから👇
https://fansta.jp/shops/rjWABEPRfrFQ?utm_source=hub_hp

 

<ご予約に際して>
お一人様2,000円(税込)のチケットを試合当日店舗でご購入頂きます。
内訳【500円 × 4枚の飲食券】
※飲食券につきましては試合当日のみご利用いただけます。

 

<注意事項・キャンセルポリシー>
当店の20歳未満のご利用は頂けません。
当日の人数増減につきましては、対応できない場合もありますのでご了承ください。
キャンセルの場合はご予約日の前日までにご連絡を頂ますようお願い致します、
当日のキャンセル、人数変更につきましては一部キャンセル料金を頂く場合が御座います。
ご予約確認の為にお電話を差し上げる場合が御座います。

 

■大会パートナー

「Amazon」様

Amazonでは、2024年10月19日(土)0時から10月20日(日)まで、Amazonプライム会員限定のセール「プライム感謝祭」を開催します。 今年は初めて、10月17日(木)0時から先行セールもスタート。 昨年大好評だったこのイベントを通じて、皆様の「欲しいもの」から「必要なもの」まで、よりお得にお届けし、家計の節約をサポートします!

<X> https://x.com/AmazonJP

 

「大丸松坂屋百貨店」様

SCARZ CUPのシルバースポンサーとして、大丸松坂屋百貨店様が新たにサポートしてくださることをお知らせいたします! 老舗の大丸松坂屋百貨店は2023年10月にメタバース事業を立ち上げ、12体のオリジナル3Dアバターを販売しています。

大丸松坂屋百貨店メタバース事業は10月18日(金)19:30から、VRChat内でパブリックビューイングを開催します。 VRChatから一緒にSCARZ CUPを盛り上げていきましょう! 参加希望の方は大丸・松坂屋アバター販売公式Xをご確認ください。

<X> https://twitter.com/dm_avatar

 

「カゴメ株式会社」様

カゴメのプロダクト、野菜生活100 Smoothieはe-spotsなど、日々挑み続けるあなたにおいしいエールをお届けする濃厚スムージーです。 ビタミンスムージーは1/2日分の野菜を使用しており、砂糖不使用であることに加え、1日分のマルチビタミンとたっぷりβ-カロテンが爽やかでジューシーなオレンジのおいしさで楽しむことができます。

今回、SCARZ CUPをご覧頂く皆様に、Amazonサイトで購入する時に使えるクーポンコードをご用意!

 

クーポンコード:KAGOME1018

 

ラウンドやマッチの間、試合前にぐぐっと美味しく栄養補給を。

▼ご購入はこちら▼

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=201169479051

 

「アーバンリサーチ」様

アーバンリサーチは、ファッションやライフスタイルを提案するアパレル企業で、洋服にとどまらず、フェスの主催や宿泊施設の運営など多岐にわたる事業展開を行っています。 今回のSCARZ CUPでは、eスポーツやAPEXを通じて、世代を超えたコミュニケーションの活性化を共に応援していただきます!

▼SCARZ CUPコラボ商品はこちら▼ https://www.urban-research.jp/product/urban-research/tops/UR46-11H010/

<X>https://x.com/URBAN_RESEARCH

 

「株式会社SAC」様

株式会社SACはGameSirの日本国内総代理店として、秋葉原を拠点に全国へ高品質なゲームコントローラーを提供しています。 PCからコンシューマー機まで幅広い対応機種を取り揃え、全ての日本のゲーマーに優れたゲーム体験を提供することを目指しています。

<X>https://x.com/sac_company

この度、「Apex Legends™」の大会『SCARZCUP Apex Legends vol.3』開催いたします。

 

 

◾️SCARZ CUPとは

プロゲーミングチーム「SCARZ」が運営する大規模コミュニティ大会です。

ゲームタイトルに依存せず、現役で活躍するプロ選手の魅力を多くの人に届け、コミュニティ活性化を目標として開催されている大会イベントとなっております。

過去には計5回の開催実績が有り多くのスポンサー様にもご協賛いただいています。

 

◾️大会概要

「Apex Legends™」プロ選手、ゲームインフルエンサーなどが、3人チームで20組集合。優勝を目指し対戦を行います。

使用MAPは、「ワールズエッジ」「ストームポイント」「オリンパス」の3MAPを使用予定。

トリオモードを4戦、ソロモード、デュオモードをそれぞれ1戦行い、順位ポイント・キルポイントを合計し、一番多かったチームが優勝します。

ソロモードでは、チームのプロ選手のみが出場し、応援枠としてゲームインフルエンサーがプロ選手を応援します。

デュオモードでは、チームのゲームインフルエンサーが出場。チームに1人いるプロ選手はリアルタイムでコーチングを行い、デュオ組を勝利に導きます。

 

【スケジュール / 配信URL】

・4/5 (金) 18:00~ 配信開始

・SCARZ公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@SCARZChannel

 

◾️出演者一覧(敬称略)

 

 

MC:平岩 康佑 https://twitter.com/kouhiraiwa777

解説:あれる https://twitter.com/apexalelu

ミラー配信:むかい https://twitter.com/Mukai_fps

 

◾️チーム一覧

【チーム Euriece】 【チーム YukaF】
Euriece YukaF
Dokibird 常闇トワ 
ta1yo Selly
【チーム Meltstera】 【チーム Curihara】
Meltstera Curihara
碧依さくら NIRU
えでん 花芽すみれ

 

【チーム HammerDrill】 【チーム 4rufa】
HammerDrill 4rufa
寧々丸 高木
ひなん パカエル
【チーム ReyzyGG】 【チーム YukaPEROdator】
ReyzyGG YukaPEROdator
SurugaMonkey ありけん
VolzZ Civ:A

 

【チーム UmichanLoveti】 【チーム MiaK】
UmichanLoveti MiaK
yunocy 山本彩
まさのりch でっぷ
【チーム Yukio】 【チーム mo-mon】
Yukio mo-mon
伊織もえ まろん
バーチャルゴリラ SqLa

 

【チーム saku】 【チーム Satuki】
saku Satuki
英リサ 夜絆ニウ
dexyuku へしこ
【チーム 1tappy】 【チーム Ftyan】
1tappy Ftyan
絲依とい 宙星ぱる
秋雪こはく ゆふな

 

【チーム Lykq 【チーム ボドカ】
Lykq ボドカ
りんしゃんつかい Crylix
紫宮るな 神成きゅぴ
【チーム Taida】 【チーム Pinotr】
Taida Pinotr
柊ツルギ 橘ひなの
渋谷ハル cheeky

 

◾️ランドマーク一覧

〔トリオモード〕

 

〔デュオモード〕

 

〔ソロモード〕

 

and more info…

Apex Legends部門に所属するrpr選手、Taisheen選手の退団をご報告致します。

 

 

2021年3月のApex Legends ヨーロッパ部門設立後より、『ALGS Championship 2021 – EMEA』での優勝や、『ALGS 2022 Last Chance Qualifier 2 – EMEA -』で1位通過をし、『Apex Legends Global Series: 2022 Championship』へ進出するなど多大な功績を残して下さいました。

rpr選手は、IGLとしてSCARZ EUを牽引し、冷静沈着ながらも時に熱くチームをまとめ上げ、日本でも多くのファンを魅了しました。

Taisheen選手は、圧倒的なAIMと立ち回りでチームを影から支えるスナイパーとして、 対面の強さでチームの危機を何度となく救ってきました。

改めて今までの貢献に感謝申し上げると共に、rpr選手、Taisheen選手の今後の成功及びご活躍をお祈り申し上げます。

 

Thank you!

 

rpr選手よりコメント

「Being part of SCARZ for the past 2 years has been a great experience. I am happy I got to win a championship under the SCARZ banner and to experience many beautiful moments of my career. I will cherish these memories wherever I go.
この2年間、SCARZの一員であったことは、とても良い経験でした。

SCARZの旗のもとでチャンピオンシップを勝ち取ることができ、私のキャリアの中で多くの美しい瞬間を経験できたことをうれしく思っています。

この思い出は、どこへ行っても大切にしていきたいと思います。」

 

Taisheen選手よりコメント

「Thank you for everything it was a nice Journey with my Boys and SCARZ!

BOYSとSCARZとの素敵な旅をありがとうございました!」

 

今まで活動を支えて下さったスポンサー及び関係者様、そして応援して下さったファンの皆様にも深く御礼申し上げます。

 

今後ともSCARZのご支援、ご声援の程よろしくお願い申し上げます。

この度、Apex Legends部門の一時休止をお知らせいたします。

 

 

Apex Legends部門は『ALGS YEAR3』での活動を最後に、部門を一時休止する運びとなりました。

それに伴い、Gerovic12選手、Hiarka選手のチーム脱退をご報告いたします。

両選手の今後のご活躍を祈念するとともに、今まで所属して下さった全ての選手に改めて御礼申し上げます。

 

Gerovic12よりコメント

「I appreciate the opportunity that Scarz gave us and I apologize for not reaching our set goals. Thanks to everyone that supported us!

SCARZが与えてくれたチャンスに感謝するとともに、目指した目標に届かなかったことをお詫びします。応援してくれた皆さん、ありがとうございました。」

 

Hiarkaよりコメント

「I want to thank the whole Scarz organization and the fans who have supported me and the team during this time, I appreciate the great and not so great moments that we had together and I wish nothing but the best to everyone.

所属していた期間、私やチームを支えてくれたSCARZの組織全体とファンの皆さんに感謝します。一緒に過ごした素晴らしい時間、そうでない時にも感謝するとともに、皆さんの幸せを願っています。」

 

Taisheen選手の今後の活動につきましては現在本人と話し合いを進めており、追ってご報告をさせていただきます。

 

今まで活動を支えて下さったスポンサー及び関係者様、そして応援して下さったファンの皆様にも深く御礼申し上げます。

 

今一度時機を待ち 、チームとして万全の体制を整えて活動を再開できるよう最善を尽くして参ります。

 

その際には改めてご支援、ご声援の程よろしくお願い申し上げます。

この度、Apex Legends部門に2名の選手が加入致しましたことを此処にご報告致します。

 

 

『ALGS YEAR3』に先駆け、新規選手としてGerovic12選手、Hiarka選手の加入をご報告致します。

2名の選手は『ALGS Championship 2022』にAYM Esportsとして出場しており、同大会では14位という成績を収めております。

Gerovic12選手とTaisheen選手は同じドイツのプレイヤーで仲が良く、この度Taisheen選手の推薦によりチーム加入の運びとなりました。

招待を受けておりました『ALGS YEAR3』には上記2名を含めたメンバーで、挑戦してまいります!

新たなメンバーと共に、Apex Legends競技シーンを牽引すべく、精進してまいります。

 

Gerovic12選手よりコメント

「I am Gerovic12, 22 years old from Germany and I am beyond happy to represent one of the biggest orgs in Apex Worldwide! We are looking forward to keep the legacy of Mande, RPR and Taisheen going and I will put my heart into this project! #SZWIN

私はドイツ出身の22歳、Gerovic12です。Apex界で最も大きなチームの一つを代表することになり、この上ない幸せです!私は、Mande、rpr、Taisheenが作り上げてきたものを受け継いでいくために、このプロジェクトに真摯に取り組んでいきたいと思います。 #SZWIN」

 

Hiarka選手よりコメント

「Hello everyone! My name is Hiarka, I am 19 and from Portugal. I’m so happy that joining SCARZ is such a dream org for me. Can’t wait to start working with the team and bring more trophies to SCARZ. #SZWIN

みなさん、こんにちは。ポルトガル出身の19歳、Hiarkaです。SCARZは私にとって夢のようなチームで、この度の加入をとても嬉しく思っています。チームと一緒に活動し、SCARZにもっと多くのトロフィーをもたらすことが待ち遠しいです。 #SZWIN」

 

 

 

《NEW ROSTER》

– Taisheen(タイシーン)

IGL   – Hiarka(ハイアルカ)

– Gerovic12(ジェロウィチ トゥエルブ)

Stand in – rpr(アールピーアール)

Apex Legends部門に所属するMande選手の退団をご報告致します。

 

 

 

この度、Apex Legends部門で活動をしておりましたMande選手が退団する運びとなりました。

2021年3月のApex Legends ヨーロッパ部門設立後より、『ALGS Championship 2021 – EMEA』での優勝や、『ALGS 2022 Last Chance Qualifier 2 – EMEA -』で1位通過をし、『Apex Legends Global Series: 2022 Championship』へ進出するなど多大な功績を残す一助となって下さいました。

また、彼のアグレッシブなプレーだけでなく、周りを楽しませる明るい人柄は世界中のファンを魅了しました。

今後の活動について本人より、ストリーマーとして1人で活動することに挑戦してみたい、と申し出がありました為、他2名の選手達との話し合いの上、今回は本人の意向を受けて退団することにチームとして同意致しました。

改めて今までの貢献に感謝申し上げると共に、Mande選手の今後の成功及びご活躍をチーム一同応援しております!

 

Thank you!

 

Mande選手よりコメント

「I would like to thank scarz for everything they have done, not only for me but also taisheen and rpr. I will forever be greatful for the time i had in scarz and they will always have a special place in my heart. love you all.

私だけでなく、Taisheen、rprも含めて、SCARZがしてくれた全てに感謝したいです。 私はここで過ごした時間に感謝し、心の中の特別な場所として記憶し続けます。 応援ありがとうございました!みんな愛しているよ!!」

 

rpr選手、Taisheen選手よりMande選手へメッセージ

❑rpr

「It was an honor to play in a team with someone who I consider like a brother to me, I have loved watching Mande grow and I wish nothing but the best for him in whatever he decides to do next. It’s an end of an era but it’s not a goodbye but see you later!

俺はMandeのことを兄弟同然に思っていて、そんな”弟”の成長を見守ることが好きだった。とても誇りに思っているよ。 君が次どんなチームを選択して、どのようにプレーするかは分からない。けどとにかくベストを尽くしてほしい。 一つの時代が終わる、でもサヨナラではない。 また会おう兄弟!」

 

❑Taisheen

「Mande the Big Man! It was a pleasure having you by my side in competitive since the beginning, we were nothing and look at us now how far we have come. Beautiful part is how well you be doing and getting better everyday. Take care of yourself I hope the plans you have come true. We made good memories and history! If we even aint competing together we still be ranked farming for sure! Take care brother I love you!

Mandeはすごい奴さ、競技シーンを始めた頃からずっと一緒にいられたことは、とても光栄なことだね。 最初何もなかった俺達がここまで成長できたのは、君がずっと上手くなろうと毎日頑張っていたからだ。 俺達は良い思い出と歴史を作った。 今後俺達がチームを組むことはないかもしれないけど…またランクでもプレイしようよ!! 体に気を付けて。君の夢が叶うことを願っている!!愛してるよ!」

 

rpr、Taisheenについては、一時的に競技シーンの活動を休止し、SCARZのコンテンツクリエイターとして活動していく予定です。

部門については、次回ALGSに向けて新たなチーム結成を検討しており、詳細に関しては改めてお知らせさせていただきます。

 

引き続き、ApexLegends部門への温かいご支援、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。

 

2022年7月7日(木)から7月10日₍日₎にかけて開催される『ALGS Championship 2022』にSCARZ EUが出場します。

 

 

「ALGS」は、3人1組のチームバトル形式バトルロイヤルシューティングゲーム「Apex Legends」の世界最高峰を決めるeスポーツ大会です。

プロだけでなくアマチュアの選手及びチームも参加できる大会となり、賞金総額は史上最高額となる200万ドル(約5.5億円)になります。

 

『ALGS Championship』は、ALGS year2を締めくくる大会であり、世界のトップ40チームが参加し、アメリカノースカロライナ州ローリーより4日間にわたって開催いたします。2回目となる今年の大会は、約2年ぶり、そして「Apex Legends」史上最大規模での開催となります。
有観客でのオフライン開催は、新型コロナウイルスが流行して以来初めてとなります。

チャンピオンシップは 現地時間7月7日(木曜日) に開幕し、最初の2日間でグループステージが行われます。10チームが4つのグループに分けられ、グループステージでは6試合を戦います。

SCARZはグループCでの出場となります。

 

 

7月8日(金曜日) はグループステージの成績をもとに、ダブルエリミネーション方式で各チームのブラケットステージの開始時の順位が決定します。
金曜日と土曜日にダブルエリミネーションブラケットをプレイし、成績上位の20チームが決勝へと進出します。

決勝は7月10日(日曜日)に 行われ、ALGS Year 2チャンピオンの座をめぐり、マッチポイント方式で競い合います。

 

大会スケジュール
■木曜日(7日)–グループステージ(8日 AM2:00 JST)
■金曜日(8日)–グループステージ+Losersブラケットステージ Round1(9日 AM2:00 JST)
■土曜日(9日)–Winnersブラケットステージ+LosersブラケットステージRound2(10日 AM2:00 JST)
■日曜日(10日)–決勝(11日 AM6:00 JST)

 

SCARZは前回のオフライン大会『ALGS Split2 Playoff』では新型コロナウイルスの影響により、ロースターメンバーが欠けてしまい、 思うように結果を残すことができませんでしたが、本大会でどこまで結果を伸ばせるのか、彼らの活躍にご期待下さい!

 

【SCARZ ALGS Split2 Playoffs ドキュメンタリー動画】

 

《公式配信URL》
■Japanese
https://www.twitch.tv/esports_rage

■English
https://www.twitch.tv/playapex
https://www.youtube.com/channel/UC87gHNI4LrmVhke9IE7VDOA

《大会公式サイト》
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/compete/news/algs-year2-championship

5月29日(日)、Apex Legends部門所属のrpr選手がVtuberデビューをしました!

 

 

 

『Apex Legends』を舞台に人気VTuberたちが熱き戦いを繰り広げる『VTuber最協決定戦』を見て、rpr選手がVtuberの虜になったことがきっかけとなり、今回本人の熱い希望でVTuber化が決定!

rpr選手は「ずっと自分自身のイラストが欲しかった。若い頃から曲を書いたりもしたけど、お披露目できなかったし、夢だった。けど、今は常闇トワ₍※1)やいろんな人から夢を実現する勇気をもらって、このコンテンツを通して“自分らしさ”や、“自分の世界”を作りたい。歌うことにもチャレンジしたいと思った。」と配信内で語りました。

 

Vmodelデザインはエナジードリンク「ZONe」のキービジュアル、九条林檎や馬犬などのVTuberデザインを担当なども担当しているLAM様、Live2Dデザイナーはホロライブ所属のVtuberなども担当しているKeffy様が担当。

₍※1)常闇トワ…ホロライブ所属のVtuberタレント。rprの一番の“推し”と語る人物。

 

 

デビュー配信は同時接続数1.3万人を超え、世界中のファンから注目されました。

 

《配信内で紹介したキャラクタープロフィール》

 

デビュー当日にはティザーアニメーションMOVIEと、rpr自身が日本語で歌ったカバー曲が公開!

「日本語が上手い!」と優しい歌声がファンの間で話題になりました。

 

 

 

 

またデビューを記念して、Twitterでにじさんじやホロスターズのイラストを担当している吠L様が描いたイラストの非売品アクリルスタンドが当たるキャンペーンも実施中!

 

 

デビューと同時に期間限定のrprオフィシャルストアもオープンし、グッズなども展開しています。₍尚、グッズの売り上げは全てウクライナの寄付になる予定。₎

今後は、VTuberとして配信なども行っていく予定なので、プロesports選手としての活動だけでなく、Vtuberとしてのrpr選手の活動もお見逃しなく!

#shinigamidebut

 

デビュー配信のアーカイブはコチラ

 


 

rpr

– Twitter : https://twitter.com/rpr

– Stream: twitch.tv/rprx

– YouTube: https://www.youtube.com/c/rprxx

– Official Store: https://deathflower.shop/

– Live: #reapingLIVEs 

– Fanart: #RPRART

 

『Apex Legends Global Series』の最終決戦「チャンピオンシップ」の出場をかけた最終予選となるLast Chance Qualifier 2(LCQ2)に、Apex Legends部門が出場し、見事EMEA地区で1位となり、Championshipへの出場権を手にしました。

 

 

5月7日~8日(BST)の2日間にかけて開催された『ALGS Last Chance Qualifier 2 – EMEA』。

LCQ2 EMEAで勝利した上位2チームが、7月開催予定の世界大会『ALGS Championship』へと進出できます。

 

『ALGS Split2 Playoffs』では悔しくもプレイオフへの切符を手に入れることができず、LCQ2 へと挑んだSCARZは初日のWinnersBracketを通過し、2日目の決勝戦へと進出しました。

 

迎えた決勝戦、Winners Bracketから進んだ10チームとLosersBracketから進んだ10チームが6試合をプレイします。

SCARZは、5試合目までチャンピオンシップ出場圏外である3位という順位でしたが、最終ラウンドで見事CHAMPIONを獲り、70ptの逆転1位で世界大会への切符を手にしました。

 

 

 

SCARZは「日本から世界へ」という理念の下において、日々活動を行っておりますが、選手達と共に今後も精進して参ります。

7月開催予定の世界大会『Apex Legends Global Series: 2022 Championship』も熱い応援を宜しくお願い致します!

 

《大会公式HP》

https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/compete

 


■「Apex Legends」(Electronic Arts Inc.)
エレクトロニック・アーツより2019年2月5日に配信開始した 3人1組のチームバトル形式、プレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PC用のバトルロイヤルシューティングゲームです。現在、配信からわずか2年でプレイヤー人口は世界で1億人を突破。日本でも人気のeスポーツタイトルになります。
公式サイト: https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

SCARZ EU(ApexLegends部門)は、2022年4月29日(金)から5月1日₍日₎にかけて開催される『ALGS Split2 playoffs』に出場します。

 

 

 

「ALGS」は、3人1組のチームバトル形式バトルロイヤルシューティングゲーム「Apex Legends」の世界最高峰を決めるeスポーツ大会です。

プロだけでなくアマチュアの選手及びチームも参加できる大会となり、賞金総額は史上最高額となる500万ドル(約5.5億円)。さらに、PCを超えた拡張が行われ、XboxとPlayStationのプレイヤーが参加可能になり、この年間を通した取り組みをクロスプレイで開催します。

 

 

『ALGS Split2 playoffs』は、5つの地域で開催しているALGSプロリーグの上位40チームが参加し、スウェーデンのストックホルムよりオフラインで開催いたします。

プレイオフは4月29日(金)から、グループステージで始まります。各10チームで構成される4つのグループに分かれて対戦することになります。

SCARZはグループAで他のグループと6マッチを戦い、各試合の終了時に順位を決定し、順位に応じたポイントが付与されます。

 

 

4月30日(土)にはグループステージの成績をもとに、各チームのダブルエリミネーションブラケットのスタート順位が決定します。

※グループステージでの成績上位20チームWinner’s Roundへ、下位20チームLoser’s Round

ダブルエリミネーションブラケットをプレイし、成績上位の20チームが決勝へと進出します。

 

決勝は5月1日(日)に開催いたします。

シングルマッチポイントシリーズ形式で行われ、50ポイントに到達した後、チャンピオンを獲得したチームが、スプリット2プレイオフ優勝となります。

 

 

また、プレーオフポイントの上位30チームが7月に開催されるチャンピオンシップに進出することができます。

最後の10枠は、ラストチャンス予選で決定します。ラストチャンス予選では、アマチュアとセミプロのチームによるALGSチャレンジャーシリーズが、プロALGSシリーズの出場権をかけて争われます。

 

ALGS Championship2021では見事ヨーロッパ王者となったSCARZ EUが、世界の舞台で戦う雄姿を是非その目で見届けてください!

 

 

《大会スケジュール》

Group Stage

4/29(金・祝) 17:00~(JST) 

Bracket Stage

4/30(土) 【Winners】18:00~(JST)  【Losers】22:15~(JST)

Finals

5/1(日) 23:00~(JST) 

 

《Roster》

rpr 

Mande 

Taisheen     

 

《公式配信URL》

■Japanese

https://www.twitch.tv/esports_rage 

https://www.youtube.com/channel/UCsCvBHQucEbAyQPypuOCA_w

■English

https://www.twitch.tv/playapex

https://www.youtube.com/playapexesports

 

《大会公式HP》

https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news/algs-split2-playoffs-stockholm

 


■「Apex Legends」(Electronic Arts Inc.)
エレクトロニック・アーツより2019年2月5日に配信開始した 3人1組のチームバトル形式、プレイステーション 5/プレイステーション 4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PC用のバトルロイヤルシューティングゲームです。現在、配信からわずか2年でプレイヤー人口は世界で1億人を突破。日本でも人気のeスポーツタイトルになります。
公式サイト: https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

SCARZ EUは、2021年10月16日から開催される『ALGS Split1 Pro League-EMEA』に出場します。

 

 

5週間にわたるオンライン大会となり、賞金総額50万ドルとスプリット1のプレーオフ出場権をかけて戦います。

 

各地域の40チームは、ALGS1年目とプレシーズン予選のパフォーマンスにより、10チームの4つのグループに分けられ、各チームはダブルラウンドロビン形式(総当たり戦で各チームが2回ずつ対戦)で36試合行います。

 

ALGS Championshipでは見事ヨーロッパ王者となったSCARZ EUですが、今回のリーグでも優勝に向けて全力で挑みます!

 

大会公式配信だけでなく、選手個人の配信等でも是非応援をよろしくお願いします。

 

 

Roster

 

___ rpr      Mande       Taisheen     

 


 

【大会概要】

■日程

  • Day1  2021年10月16日(土)午後4:00(英国夏時間) /17日(日) 午前0:00(日本時間)
  • Day2  2021年10月17日(日)午後4:00(英国夏時間) /18日(月) 午前0:00(日本時間)
  • Day3  2021年10月23日(土)午後4:00(英国夏時間) /24日(日) 午前0:00(日本時間)
  • Day4  2021年10月24日(日)午後4:00(英国夏時間) /25日(月) 午前0:00(日本時間)
  • Day5  2021年10月30日(土)午後4:00(英国夏時間) /31日(日) 午前0:00(日本時間)
  • Day6  2021年10月31日(日)午後4:00(英国夏時間) /11月1日(月) 午前0:00(日本時間)
  • Day7  2021年11月19日(金)午後7:00( 中央ヨーロッパ時間) /20日(土) 午前3:00(日本時間)
  • Day8  2021年11月21日(日)午後7:00( 中央ヨーロッパ時間) /22日(月) 午前3:00(日本時間)
  • Day9  2021年12月3日(金)午後7:00( 中央ヨーロッパ時間) /4日(土) 午前3:00(日本時間)
  • Day10  2021年12月4日(土)午後7:00( 中央ヨーロッパ時間) /5日(日) 午前3:00(日本時間)
  • Day11  2021年12月5日(日)午後7:00( 中央ヨーロッパ時間) /6日(月) 午前3:00(日本時間)

 

■賞金

大会賞金総額50万ドル

1位:30,000ドル

2位:15,000ドル

3位:12,500ドル

(※EMEA地域賞金配分)

 

■公式配信

詳しくは大会公式ウェブサイトをご覧ください。

 

 

Apex Legends部門に所属するLeoN選手との契約を満了したことを此処にご報告致します。

 

 

LeoN選手は2019年9月のApex Legends部門設立当初より、Global Seriesの舞台の第一線でSCARZ Blackのメンバーとして活動をしておりました。
Apex Legends Global Series 第2回、第6回での優勝など、数々の大会でチームに大きな貢献をして下さり、感謝の念に堪えません。

 

今までの貢献に改めて感謝申し上げると共に、今後の成功及びご活躍ご健勝をお祈り申し上げます。

 

LeoN選手よりコメント

「本日をもちましてSCARZを脱退することになりました。嬉しいことも辛いことも沢山詰まった充実した2年間を過ごすことができ、初めてのプロとしての生活をSCARZで経験できたことを嬉しくまた誇りに思います。応援してくださったファンの皆様、支えてくださったSCARZのスタッフ様には本当に感謝しております。これからもSCARZの益々のご発展をお祈り申し上げます。」

 


【主な大会成績】

Apex Legends Global Series Online Tournament #2 優勝

Apex Legends Global Series Online Tournament #4 3位

Apex Legends Global Series Online Tournament #5 3位

Apex Legends Global Series Online Tournament #6 優勝

RAGE ASIA 2020  3位

PGL Showdown – APAC North  2位


 

引き続きApexLegends部門への温かいご支援、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。