11月4日、ついに発売されましたCODシリーズ最新作Infinite Warfare(以下IW)
11月10日に放送されました「電人☆ゲッチャ!」番組内のCoD:IWを紹介するコーナーに、発売元であるSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)宣伝担当の鈴木さん、
そしてCODといえばお馴染みとなりました松島初音さん、StanSmithさんと共にSCARZからCODマネージャーのShirleyが出演いたしました。
まず最初にキャンペーンモードのご紹介ということでさっそくShirleyがプレイすることに。
舞台は宇宙、木星の衛星エウロパ IWの名の通り無限に広がる宇宙空間でも戦っちゃうんですね。
新型兵器を開発している味方が襲われた。新型兵器を奪われないように・・・というところからスタートします。
順調に進んでいくと、新型兵器が登場、そしてその新型兵器が小型化された武器を渡されます。そして戦闘へ
どのような武器かというと、人や物に吸い付くように当たるビームが出る武器なんです。
ただし、エネルギー兵器ということで人にはあまり効果がなく、ロボットには有効みたいです。
序盤ですが最大の山場との声も聞こえたこの戦闘ではこんなシーンも・・・
なんとか戦闘を乗り越え次のチャプターへ
というところでキャンペーンの紹介は終わりました。
続きは皆さんが実際にプレイしてご自身の目でご確認ください。
そして続いて紹介するゲームモードはゾンビモード
オンラインの4人でゾンビの群れを退治していくモードです。
そしてお友達が家に遊びに来た、なんて時はオフラインで2人でもプレイできちゃうんです。
上下に分割された画面は懐かしい感じがしますね。
ちなみにゾンビモードはこんな感じです。
ゾンビモードというだけあって主役はゾンビですよね。
迫りくるゾンビを倒し、武器を強化し、ミッションをこなす そんなモードです。
ちなみに倒されてもこんな風に味方に起こしてもらえますし、ミニゲームをクリアすると生き返るとも言っていました。
そしてなによりもワイワイ楽しくワーキャー言いながら遊べるのがこのゾンビモードだと思います。
最後に、今年も全国大学生対抗戦が開催されます
現在、出場する大学のエントリーが開始されていますので、気になった方は是非チェックしてみてください。(上の2つの画像に、特設サイトのリンクをつけております)
そしてシャーリーは全国大学生対抗戦についてこんな風に言っておりました。
「チーム一丸となって勝利するのは最高に気持ちが良い。そんな体験を大学生の方には是非してもらいたい」
そう言っておりました。
一つの目標に向かって切磋琢磨、反省、努力、練習
まさにeスポーツであると思います。
「史上最強の俺たちになろう。」
胸を熱くさせるこの言葉のように、全国の大学生が熱い戦いを今後見せてくれるのではないでしょうか。
そしてSCARZも皆様を熱くさせるような戦いをお届け出来るよう、頑張ってまいります。
今後とも応援よろしくお願いします。